久々に自転車パーツ『携帯工具ケース』

20230505_携帯工具入れ1
備えあれは憂いなし>
春もたけなわでここ関東一円について今年のGWはおおよそ晴れ間が続くレジャー日和といったところでしょうか。そんな中私も結構な回数愛車であるスポーツバイクに乗っては気の向くままあてもなく概ね半日で走れる範囲を基準に結構撮影取材を続けています。

往復で30〜40キロ程度で所要時間は長くても3時間弱におさめている訳ですがどうにも日差しがキツく水分補給もそこそこやはり身体を労わるのが優先になります。しかし健康維持には自転車は実に最適解でそこは筋肉疲労と血行の循環がバランス良く促進されて老化予防また癌発症の抑止にきっと貢献してくれる筈です。

そして行った先々で出会う奇遇の産物も殊の外多く、ラッキーな場面に出くわせばこれまでの疲労も何のそので実に快適且つ清々しい次第です。もうかれこれ寒い時期から数ヶ月間は撮り歩いているのでストックもかなり貯まっていてそろそろまとめて適当なタイトル付けののち代理店に送ってみようか思案中です。

20230505_携帯工具入れ2
そんな訳で前フリがいつもながら長くなりましたが、本日ご紹介する自転車アイテムは『携帯工具ケース』になります。自転車が趣味という方でしたらまず持っていると思われますが一般にフレームにつくボトルゲージにはめ込んで利用する携帯アイテムでいざとなればこのケース内の工具によって応急処置を施し難を逃れる、特にそのトラブルの多くはパンクでしょうか。

中には重量が嵩むタイヤチューブ自体を持ち歩くという方も居られるようですがそこまではとパンク対応のパッチ(穴埋めのシール)や至って軽量の小型ポンプなど最低限で済ませたいのが常と思います。私も既にそれなりの簡易ケースは購入していて工具類はその中に入れていました。

が、走行時道路あちこちの段差や歪みは勿論砂利道では入れた工具が都度暴れてはガシャガシャと頻繁に音をたてるのでうるさくて堪りません。そんなこんなでこの今回新たに仕入れたケースは内部が小分けされ(↓以下参照)各種工具を程よく固定してくれる事から、もう注文してから相当経ちますが何とか手に入れる事が出来ました。

どこか得した気分>
注文の際はなるべくならより安価な方がいいと思うところから探り当てたのが何と¥708(税送料込み)の他のブランドには見当たらない格安商品でした。ロゴマークは無く全くのノーブランド商品なんでしょう、ほか見た目全く同じ商品でありながら別途見渡すと安くて¥900弱で高いものになると¥2000を越える商品も存在していました。

半ば詐欺に近いようにも感じますが知らずに購入されている方は少なくないと思われます。画像でもお分かりの通り中国直輸入品とあってよく見る青グレーの粗末な包み(↑上画像参照)、辛うじて中身はビニールパックされ小綺麗で破損箇所は見当たりません。表面の柄が恰もカーボン素材を思わせて妙な高級感が漂っていました。

内部を開いた状態が以下になります。(↓画像参照)ここに関しても特に問題なくファスナーの動きもスムーズです。お値打ち商品でほんと良かったのですが如何せん到着までの期間が流石に長過ぎます。注文したのが先月4月13日なので概ね4週間かかった計算になります。

予定では5月3日到着予定でしたがその日はとうとう届かずそこはいつものAmazon購入とあって次の日の同ページには最長8日までに届かなければ返金可能とありました。過去にも一度似たパターンを経験(その時は返金手続き)しており再び厄介なのが来たかと思っていた矢先の本日5日の午前中突如郵便扱いにて到着、意表を突かれました。

20230505_携帯工具入れ320230505_携帯工具入れ4
もはや裏技?>
それはそれとしまして実際に現在ハンドルに取り付けた従来のケースにしっかり収まってくれるのか気持ちはその一点に絞られました。最上掲のタイトル画像のようにそこはどうにかすっぽり入ってくれて安堵しています。新たなハードケースの長辺が16センチで従来のケースが確か24センチだったと思います。

ファスナーの最大開口部が外寸よりも短いので敢えてやや短めの工具ケースとした訳ですが案の定ある程度余裕をもって差し込めます。横に置くドライバーが14センチなので購入はこれを基準としました。これまでの工具設定が杜撰なので取り揃える内容を変える必要はありますが今はその辺も含め寧ろ楽しみが増えました。

20230505_携帯工具入れ5
加えていい点は、この硬さのある丸い工具ケースを差し込む事で外ケース本体が丸く保持されるので(↑上画像参照)ひしゃげて潰れた感が無くなり本来の形状(フォルム)に戻った点が挙げられます。横に余った8センチ弱の隙間にサドル用の雨具なども装填できて今回は比較的上手くいった方の口ではないでしょうか。二重層という発想が若干邪道とも思えますが結果オーライとします。


コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !