待ってました!待望のゴールデンウィーク

クロスバイクとつつじ
 
規制なき3年ぶりの大連休>
本日4月29日(金)昭和の日、いよいよ皆さん待望のゴールデンウィークがスタートしました。最大で10日連続でお休みされる方もおられるでしょうか、今日まで出社で来週月曜日振替で6連休というパターンもあるように思えますが、兎に角は既に予定を組んで旅行やらレジャー満喫のおよそ1週間長の休養は取れるという訳です。
 
私の場合は概ねお休みは自分次第なのでそういった日本文化の慣例とややそぐわない面はありますがそれでも世間が連休と聞けば何か自然とソワソワして似た気分になります。当然この期間は連日幹線道路は車の列又列でよっぽど朝早く出ださない限り間違いなく渋滞に巻き込まれます。

レジャー施設は元より大型ショッピングモールも駐車場満杯でこちらも店内やレストランは人でごった返すのは間違いありません。そういう点から互いの距離は自ずと狭まりますからその群衆の中に1人でもコロナ陽性者(無症状)が紛れていれば途端に感染というケースも考えられますし各々常に警戒を怠らない行動を心がけて頂ければと思います。幾ら2回接種済みで軽傷とはいえ連休明けの妙に不安がぶり返す再爆増は如何かと思います。
 
もしかして法律違反?>
さて、今回の上掲画像はツツジの苗木栽培でしょうか見事な色彩に包まれるそんな整然と並ぶ木々の間に一時的に自転車を置かせてもらい写したカットになります。通りすがりで道路側から僅か数メートルとは言え現場は無人で許可もとっていませんので法規上は不法侵入になる訳で犯罪です。これがストックフォト素材として預かれるかというとこれこそ際どいところでしょう。

まあしかしこの画像を見て「無断でうちの畑に入って撮ったな」と地主がはっきり断言できるほど際立った特徴はないので後に問題になるとは思えません。ただ実際に写っている事は隠しようもないので賛否は問われますがなに分にも大目に見て頂ければ幸いです。これが仮に鬱蒼とした雑木林だったとしてももしかすると私有地かも知れない訳で疑ったらキリはなくそれこそ何も撮れなくなります。
※勝手な自分都合ですいません。
 
自転車に勝るものなし>
くどい屁理屈はここまでとしまして、何しろ自転車移動による撮影取材はまさに発見の連続です。遠方まで自動車で行くのはいいですがどうしても点と点を結ぶ工程になりがちで途中にあった筈のとくダネを撮り逃すなどは頻繁に起こります。ましてや横幅2メートルほどもある車体では狭い脇道は敬遠するでしょうし先が行き止まりでは切り返しも厄介になります。そのまま後退するもS字カーブやクランク続きだと脱輪の恐れさえ出てきます。

そんな都合の悪いタイミングに限って正面から近所の軽トラが向かってきたりする訳でたまったものではありません。その点細身の自転車は実に合理的であり現場への順応性は格別、ガソリンも要りませんし騒音もほぼゼロ、酷いグラベル環境だろうがお構いなしに入り込める一種最強の撮影機材(アイテム)とも言えます。唯一苦手とするのが上り坂ですがいずれ届く高ギヤ比のスプロケットとこれまた後日追加注文を入れたローギア(38T)タイプのクランクセットを組み合わせれば傾斜20度強は軽々クリアできると思います。
 
上り坂克服は当分お預け>
そんなクランクセットですが、入荷が6月下旬とありこれ以前に注文済みの上述スプロケ10月上旬納品予定と並んでほんと今は何でもかんでも時間が掛かっています。製造元の原材料の不足やこと海外委託では優先順位が大資本に偏る傾向が強いらしく乗せるコンテナが絶えず出払って、今回の遅延の最大の混迷に繋がっていると聞きました。暫くはじっと耐えてその到着を待つ以外ありません。兎に角は様々こんなご時世ですので楽しみは後にとっておきましょう。

取り敢えず今取材を続けています『自転車絡み』のテーマ素材につきましてはもう後2ヶ月は続けていこうと思っています。まとまればそれでも結構なカット数になるのでひと塊りとしてどうにか形にはなりそうです。並行して既に公開もしております散歩スナップご存知心象風景心象風景日々淡々』の続編ですが、その後も延々と撮り続けていまして同時期に揃って公開できればと考えています。ぜひご期待ください。


確か連休後半は比較的晴れ間が続くらしいのでレジャー撮影三昧で遠方取材も含め更に色々と撮り貯めていく予定です。果たして今度はどんな被写体と出会えるのかそれこそワクワクが止まりません。でも本音としては今ちょっと手薄になっているCG素材を何とかしないといけないんですが、正直実写ってよっぽどじゃないと大して売れないんです。次回のこのブログではその辺の悩み云々を綴っていきます。それではまた。



コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !