YouTubeで遊んでる間にストックフォト売り上げ最低調

SATA-SSDケースを新調サムネ

暇すぎてパソコンいじり>
今回は一時写真テーマから離れまして、以前のこのブログで既にご紹介もしておりますYouTubeチャンネル『今日も今日とて散歩写真』内別リストにある『番外編』より新着動画をご披露しようと思います。

この所謂『番外編』では主にパソコン周りのアクセサリーなど周辺機器のあれこれに焦点を絞り皆さんにとっても比較的身近な製品といいますか、安価で手に入り且つ何かと重宝しそうなアイテムを自らが購入セットアップの模様を動画でご紹介と、まあそんな感じですが結構ゆるく作った動画と言えるでしょうか。

視聴時間も殊の外短くおよそ4・5分程度なのでスルッと観れる部分もお手軽そのもの。何せ私が素人すぎて呆れるかも知れませんが是非お付き合いいただければ幸いです。

本日投稿したタイトルが『SATA SSDケースを新調』なのですが、多分パソコンを志向する方にとっては比較的外せない外部ストレージ設計の一つと思います。特にUSB3.0以降はそのまま電源も供給してくれるので12V系の電源プラグを必要とせずパソコン本体と合わせていちいちコンセント側を入れたり切ったりする厄介さもありません。

私の場合は単に外部ストレージとして使用するにとどまらず、元々が外部起動ディスクとして運用する目的がありましたので即ちそれが適わなければこちら電源供給型ストレージケースの導入は無かったでしょう。不安半分で兎に角購入して接続してみますと、なんともなく普通に起動ディスクとして使えるではありませんか。

笑われるかも知れませんが電力不足で起動しないのではないかと懐疑的たっだ自分を恥じています。どれほど素人かがここでお分かりと思いますが何卒温かい目で都度受け取ってください。という訳で以下リンク先がその最新投稿動画になります。ご興味がありましたら暇つぶしと思ってご覧いただければと思います。

→YouTube動画『SATA SSDケースを新調』はこちら

そして実はこれ以前に一つ、同系列動画をアップしておりまして、こちらは何とも失敗談となっております。製品はどちらも中華製なので信用置けない代物であり、2点同時購入でそれを一つに組んで使用するという試みなのですが、やはり恐れていた事態と相成りました。

こちらも更に前になりますがMacPro内蔵NVMe(PCIe) SSDストレージ256GBを別途対応モデルの512GBに換装した際に、余ったこれを外部ストレージとして再度利用できないかというところから入手したつまりは変換アダプターなのです。その哀れな結末を作業の推移を以ってお伝えする動画が以下となります。

残念無念のSSD外部起動化サムネ
→YouTube動画『残念無念のSSD外部起動化』はこちら



最近は兎に角CG作品の制作が頓挫しておりまして何とも怠け癖の極致と化す毎日を送っている次第ですが、それでも最近スタートしたばかりの例の『散歩写真』にそのエネルギーの多くは注ぎ込まれており近い将来望み薄とは言えその成果に結びついてくれる事を願いつつ今後もそこへの注力は欠かせません。しかしそろそろCG素材の制作もと多少なり脳裏を掠めているのは確かです。


現状はこれまでで最も危機的>
ここでほんのちょっとストックフォトに話は逸れますが、ほんと売り上げダウンの大きさに驚きは隠せません。皆さんの現状は如何なものでしょうか。きっと代理店自体がもはや危機的なほど売り上げを落としているように感じてなりません。その反動が各契約作家さんにそのまま反映している、そう見ていいと思います。

それこそ今の時点で別途職探しもせずパソコンで遊んでいる暇猶予はないと自戒しながらも何せコロナ禍真っ只中となれば外仕事は高齢者にとって非常に危険である事は確かです。コロナに罹ればそれは即、重症また死に直結すると言っても決して過言ではありません。ストックフォト稼業でもそうですがCG作品ほかもうどれだけの数を制作し市場に送り込んだかと思うとここ毎月の低い収益を見ては歯痒いばかりです。手も足も出ないとはまさにこの事なんでしょう。

代理店サイトのサムネイル画像掲載状況からはそれでも関連キーワードの打ち込み次第で今もちょこちょこと新旧織り混ぜながら私の作品が目につきます。ですので問題はユーザーさんの数(マーケット縮小)また不景気により連鎖する制作会社統廃合が依然そこに悪影響を及ぼしていると考えるのが専ら自然かと感じます。そもそも買い手が居なければそりゃあ売れませんよね。

大手は大手で広告を大金を叩いて自前で作る方式に転換、経費節減を謳い文句にマイクロ利用ほかより安く素材を入手するなど向きもあるでしょうから1点3万円の代物など縁遠いとなります。売り方その時代背景とコロナ継続そして担当者の若返りも手伝って考え方がここに来て一気に変貌しているんだと思いますが、そこはほぼ間違いないところです。

さてこれからどうやって生活を維持していけばいいのか本気の思案のしどころと言えるでしょうか。不安定ながらも専業あって副業ならまだしも未だ無名の私のようにシニアもとっくに過ぎた老体に果たして明光は射すのか試練は更に底無しの度合いを深めてきました。

→個性派ビジュアル素材の宝庫『DEGIGA.JP』サイトはこちら


コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !