ストックフォトが売れない?どころの話ではない

タイトル『借景・まほろば無双』より抜粋
→タイトル『借景・まほろば無双』をチェックする。


変異種拡大の恐れ>
年が明けて関東では一般に今日がその鏡開きの日に当たります。正月気分もこの三連休が最後と言えるでしょうか。流石に年末年始のコロナ感染者数が想像以上の急増で慄いたのか、各地の行楽地また都市部繁華街は概ねその人出は減って閑散としているらしいのですが、それでも一発目宣言の第一波の調査と比べては不幸ながら寧ろ人出が増えたという分析結果だったようです。

昨年9月でしたか、イギリス由来の所謂『変異種』の国内流入からおよそ3ヶ月経ち正月早々2日には新たに別途南アフリカ型が空港検疫で見つかりました。また、同種ウイルス感染者が後のPCR検査で発見され今分かっているだけでも合わせて10名ほどだそうで、こちらは初期型の1.7倍の感染力があるとされ昨日も名のある専門家の分析からその拡大は10倍を上回るのだとか。仮に現時点で100人がそんな変異種に感染していればネズミ算式に数ヶ月後には13000人が罹患するとされます。

ここ何日か数千人規模で感染爆増が続く東京都ですが、ここにまさかの『変異種』が多数占めているなら同感染者は数十万人に達する公算です。東京だけでこれですから地方に伝播すれば国内は瞬く間に海外並みの恐ろしい数の感染者を生むに違いありません。当たり前ですが感染者の相対数が増えれば死者の絶対数も乗じて上昇します。首都圏1都3県関西3府県の緊急事態宣言自粛要請で済まないのは明白であり、本日からでも域外往来を抑制できる全国ロックダウンに早急に踏み切るべきと思っています。


番組スポンサー撤退相次ぐ>
テレビを見ていると間にお馴染みのCMが入る訳ですが心なしかACジャパンが途中ポツポツと目立つようになりました。予想としてスポンサー企業の業績不振がいよいよ表面化し始めた印象を受けますがどうなんでしょうか。各局の番組編成にも幾らかの動揺が伺えるようで人気好調の長寿番組が何故だか軒並み終了と聞きます。

専門家によるとその最たる原因は視聴者層で比較的視聴率の進まない高齢者向け番組がその憂き目とされるそうで若年層にウケのいい人気番組側に注力する方針と解説されています。即ちそこはあくまでスポンサー付いてナンボ物種でありテレビ局は常に弱い立場、そのメーカー圧力は益々増大していくのでしょう。私個人としてはあの年寄りを手玉に煽って騙す忌々しいデタラメ通販CMはご退場頂きたいのですが上述の昨今の実情としてなかなか難しい面は否めません。

問題は業界広くコロナの長期影響から業績が低迷し揃って広告投資も尽く激減している事が言えます。勿論広告向けに安くて使い勝手のいい筈のストックフォト素材の動きも鈍くなる訳でこの先の不安は拭えません。多少の資産があって例え収入が当座ゼロに落ち込んだとしても平然と構えていられる人はいいですが、後ろ盾が相当に限られる私の環境はまさに生か死かの二択であり実に国内感染者数の増大に気を揉む日々が続いています。


今月の売上ゼロ>
悲しいかな今月分売り上げ報告で遂に預け入れ代理店一社から『支払いゼロ』報告がありました。完全なゼロという訳ではありませんがつまりは当月が定める最低支払い金額に達していないというのがその理由です。まあそれでも低い金額であり収益になったからと言って決して喜べるものではありません。もうこうなるとこれは単に一個人の問題ではなく代理店事態の存亡にも関わるとさえ思え、「当社は本年度をもちましてサービスを終了いたします」という連絡が最悪いつあってもおかしくないです。

預け入れ作品の他社移譲ならまだしも単発事業終了それは唯一窓口の完全閉鎖を意味し物理的にも売り上げはガタ落ち、閉店までは行かずとも残りの代理店ですらどうなるか分かりません。ただでさえマイクロストック価格当たり前で売上低迷が続く中にあって死活甚だしく恐怖は隠せません。いくら効果的ないい作品を制作し預けてもそもそも顧客が居なければ何の解決にも繋がらず完全お手上げ状態という訳です。

向こう半年足らずで先の『変異種』が国内に途方もない数と範囲で蔓延したならストックフォトならずとも大部分の業態が前代未聞の困窮に陥る筈です。若い人は感染しても無症状か軽微で重症化し難いと巷でよく言われますが、この新たな変異種が更なる強毒な変異を遂げたその先の保証はできません。全国所構わず市中が感染のるつぼと化せば経済活動はほぼ停止に追い込まれます。


驚愕の社会変容>
公共交通機関は機能せず食料飲料水の調達は全て予約制の配送システムに置き換わり専らスーパーは直営倉庫に早変わりで輸送トラックの出入りの拠点、前例からアマゾンなどECサイトは概ね生活必需品の販売に絞られるのでしょう。ガソリン灯油など地域GSは完全防備係員のサポートによる全面セルフ給油方式でこれまた予約制、場所によっては数週間先まで待たされるかも知れません。

ただこれはあくまで当面の資金に余裕のある世帯(個人)が対象であって明日の飯にも有り付けない既に所持金が底をついてしまった不遇の人は予め用意される別のルートにて救済される必要が出てきます。そんなケースが各々想定できているかは知りませんが今のうちにその悪夢解消策をシミュレーションして実践に備えるべきと考えます。

10年前に起こった原発事故時近隣地域の避難について当時は一切の想定なく事前準備を怠っていたと聞きます。当時政権与党だった旧民主党の責任というよりもその前の自民党と東電の癒着体質その怠慢運営が招いたところは大きいです。現在に於いても其の教訓が殆ど活かされておらず2016年に行われた避難訓練では僅かに一市町村約6万人足らずを24時間以内に避難させられなかったそうです。幹線道路の大渋滞ならびに高齢者の所在安否等々難題は尽きません。

冗談を抜きにして本当の危機はもうすぐそこまで来ています。「税金払ってんだからお国がなんとかしろ」と言わず全ては命あってのもの、自らも一応の困窮回避計画を立てておくべきと思いますが如何ですか?贅沢品や趣味レジャー云々とまずは当面余計な買い物は控え現在の蓄えの目減りをできる限り抑えるくらいは可能かと思います。


スガ政権対処不能>
あるアンケートによると不安視のトップが『感染リスク』二番目が『雇用と生活』とありました。人気の少ない場所を散歩していただけで感染すると聞いたら其の地域はもはや赤信号であり不憫ながらも安易に出歩かないくらいの覚悟が必要です。もしも感染すれば病院も何も医療崩壊中でありトリアージ対象者にされなるだけ、何はともあれ『罹らない』を最優先にするしかありません。

このスガ政権下では治る人ですら助からないと思いましょう。多分国は何もしてくれませんしそもそも既得権益だお付き合いだと旧態依然の考え方未だ爆進中なので現政権にとって都合の悪い提案は絶えず何があっても後回し、どころか「オイオイどうすんだよ」とか互いに責任をなすり合ってあたふたするだけで誰も何も出来ないです。依然として感染拡大顕著ながら「これ以上お金は出せません援助策も打ち切ります」とかの杓子定規で非情な対応ですから。

万が一ですが、
今年1年ワクチン効かず感染爆発死者膨大にして日本経済一切回らず国破綻、かもです。


コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !