東京都は何故に手をこまねいているのでしょうか。そこまでしても経済を回さないといられないのか、それとも経団連?税徴収の超お得意さんである『夜の街』界隈?だとすれば国民を暗に窮地に陥れる身勝手な不公平極まりない行為と言うしかありません。どの国もその繁栄は国民あってのものだねであり決してごく限られた一部のお金持ちだけで成り立っている訳ではないのですからそこは今一度過去を振り返っての基本に立った判断が必要でしょう。
こんなご時世でも不思議と株価がつり上がっている現象だけ見ても上述の政府思惑が透けて見えます。どう足掻(あが)いたって当然ですが国民自体がお金を回さなくなればどの道金融そのものも成り立たなくなります。今政府がシャカリキになって世界の格付けにこだわる意味も無くなるという事です。うわべをいくら飾り立てても所詮は単なる看板であり現状はペーパー会社とさして変わりません。
コロナ感染再拡大の懸念を目前に今こそ思い切った英断が必須です。そこで生意気な素人考えを恥ずかしめもなく公開したいと思い、一つの提案と言いますか大袈裟には『提言』とも称しましょうか。今朝、ここまでやるか的な内容で綴ったインスタブログがありましてそれをこちらデジ画の日々ブログに懲りず再度転載しましたので、よろしければ是非お読みいただけると有り難いです。
※画像は貼り付けませんでした。
出来れば情報拡散に強いお立場(インフルエンサー系、政府機関関係者、公務員全般、その他各界の有名人、有識者)等々の大御所のご拡散を期待いたします。
ここから
↓
本日も空は異様な不気味さに溢れています。重い雲はゆっくりと東へ流れ、雨はまだ来ませんがしかし山沿いなどは既に降っているかも知れません。今週も早速予報で『線状降水帯』再発生の可能性を喚起しており九州全土および山陰四国についてはより高い警戒が必要です。
・
再発生といえば新型コロナもそうで、今や東京都を中心にその感染拡大の懸念が近隣県に殊の外多く現れ始めているようです。そもそも『夜の街』と称して単に検査を拡充したにすぎす結果としてその後の追跡観察が殆ど実施されていなかった事がこの事態に及んだ元凶と言えなくもありません。何はともあれ経済を回したいその拙速さを尚も認めない政府、いよいよ正念場でありまず今まさに何を成すべきかどうけじめを付けるべきなのかが問われています。
・
前回も書きましたが、このまま民間に丸投げでのほほんと放置し続ければ都内1日の感染者数1000人超は現実となるでしょうし、そうなったらもう手遅れです。一ヶ月も経たないうちに1万人10万人と莫大な数で増幅するに違いありません。その頃から感染による重篤者ならびに死者が急増、医療体制はパンクし院内感染頻発も伴って対処不可能状態に陥るのは確実です。
・
ただでさえ過密化した東京都心部では元来敷地確保が難しい大型の総合病院が少なく、漏れた患者の行き場さえ危ぶまれる事態となるでしょう。政府の英断が待たれるところですが、私自身としてはやはり短期収束を目指すのであれば躊躇せず思い切った完全なる感染遮断が最も有効と見ます。それはどんな手段かと言いますと人の流動を尽くストップさせる施策です。
・
まず交通機関をストップ、通勤通学食料調達含むショッピング、娯楽関係もすべて止めて自宅待機を半ば強制します。違反者は理由に関わらず確保し所定の施設に一時隔離、事業封鎖はおよそ2週間実施ののち様子を伺いつつ順繰り解除して行く流れになるでしょうか。そもそも生産も物流も滞る訳なので自宅でテレワークも何も必要ないですし静かに過ごせばいい話。その執行期間の食糧調達手段は行政府管理のもと安全確保で運行される一部生産拠点を軸に概ね配給制とします。
・
前回の緊急事態宣言下では休業補償などがセットされるケースが多かった訳ですが、今回目指すべき完全ブロック作戦については一切の請求を止めて国民への負担0で進める事が前提なので突如起こり得るその後の生活不安など窮地に追い込まれるマイナス面は極力抑えられると思われます。もうこれしかありません。
↑
ここまで
どうでしょうか?
コメント