おススメ今が旬!『つくばの梅』は如何でしょうか?

タイトル『つくばの梅』より抜粋


この暖かさは異常だ>
暮れも近づく11月中旬ですが、あの温暖化を引きずってかここ関東平野部では未だ晩秋らしい寒々しさを体感できていない状況です。今日も曇り空とはいえそれでも夕方4時で外気は14度ほどを保っており至って過ごしやすいまさに季節ハズレの気候と言えます。

近所の児童公園にそそり立つそれなりに樹齢の行った大ぶりのイチョウの木ですが、こちら色づきも今ひとつでスカッと抜けるような黄色にはやや至っていません。勿論カエデやモミジの葉も同様で目の覚めるような赤や黄色に染まるにはまだ数日は掛かりそうです。


広告現場は春モノのかき入れ時>
まあそんな風変わりな晩秋ですが、広告関連の現場はすでに年明け正月から早春商品(サービス)に向けての企画制作立案の追い込み時期で既にほぼ完成して納品直前というところもあるのでしょう。早春と聞けばパッと頭に浮かぶのが『梅の花』だと思います。冬の終わりと春の訪れを高らかに告げるあの芳しい『梅』の匂いを想像してください。

数ヶ月前に晴れてこのブログで正式公開しました今春撮りたての実写画像素材『つくばの梅』をご存知でしょうか。茨城県県南に聳える筑波山の中腹『筑波山梅林公園』内外で撮影した梅イメージ素材ですが、時に筑波山を背景に時に完全イメージ風にと趣向を凝らしつつそのスケールもさる事ながら、この『つくばの梅』は実に個性的で不思議な異空間さえも感じられる過去にあまり例を見ないトーンを醸し出してます。


タイトル『つくばの梅』にご注目ください>
本日の一枚としまして上掲画像を掲載いたしました。木々の多くが背の低い事も相まってやや中空から描写できた事からそこがまるで梅の花の波間であるかのように錯覚させるカットとなりました。梅の木の撮影では近距離でこのようなアングルはなかなか見出せないと思われ画像自体一見地味に見えて意外に『お目にかからない』筑波山梅林公園の傾斜が織りなす撮影現場ならではの枝もほどなく整理された、実に稀な素材と言えます。

様々にトライするカットが豊富なタイトル『つくばの梅』を是非この機会にご賞味頂ければありがたいです。
※『つくばの梅』以外にも梅画像タイトルが幾つかございますので合わせてご確認ください。

→DEGIGA.JPサイトで最新タイトル『つくばの梅』画像素材をチェックする。

→上掲画像640pサンプル下部の直リンボタンよりお好みの販売代理店にジャンプして料金を調べる。

コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !