これは使える!直リン画像素材 #050『日本の行方』

タイトル:Autumn Days(オータムデイズ)より抜粋


今更比較しても答えの出ない異常気象>
このところ日本全国30度越えの夏日が続いていますが、体調の方はいかがでしょうか。先日もある中学校の体育の時間に熱中症を訴える生徒が続出し救急車で搬送される騒ぎがありました。かろうじて命に別条はないようで安心しましたが、この調子で高温多湿が続けばその極端な温度変化に耐えられず極めてそんな遺憾な症状に見舞われてもおかしくありません。

しかしこれは日本のみならず地球全土で言える事で確かに異常な気候変動はこのところ所構わず頻発しています。ニュースで段取り通り繰り返し例える『昨年に比べて』とか『例年に比べて』を当たり前のようによく耳にします。もうそんな言い方はやめて欲しいと内心思っていて、それじゃあ来年はどのくらい差が出てくるんですか?、だったら?と返したくなる。

高地極地のかなりの地域で氷河の後退は継続的に起こっているし昨年は南極大陸の一部にもひび割れが発生しています。連続する巨大台風の発生で日本を始め東南アジアやアメリカフロリダ周辺など甚大な被害によって多くの人命と経済活動が失われる中、もはや『例年と比べて云々』などそれほど意味をなさない気がします。まずこの期に及んであまりにも呑気な表現にしか聞こえない訳です。

今後ますますその自然の脅威は猛威を振るいその壮大な大気現象及び地殻変動は地球サイズから見て微生物程度(いや、もっと小さい)でしかない極小の人類などいずれ一飲みにしてしまう事でしょう。そんな危機感が絶えず頭をよぎっている今日この頃、さて今度は何が襲ってくるのか用心は欠かせません。

最終局面の米朝協議>
さて昨日ですが、あの世紀の米朝首脳会談が予定される最中突如かのトランプアメリカ大統領が金正恩北朝鮮労働党委員長に首脳会談中止を告げる新書を送った事から関係国の間で動揺と懸念が渦巻いています。しかしその僅か9時間後に金氏の委任を受けスポークスマンを務める金桂冠(キム・ケグァン)第1外務次官が慌ててこれまでの過剰な反発を撤回するかのような発言とともに首脳会談の準備継続を懇願したのです。まさに北朝鮮としてはかつてない異例の談話であり、これまた各国を驚かせています。

流石にこれ以上抵抗し続ければ早期のアメリカによる軍事介入もあり得る訳なのでその熱を冷まそうとしている向きが伺えます。ただその後一部の北朝鮮専門家の談話も続きそこには多少の反発も見られる事から今後の進展に於いては相変わらず気をもむ事でしょう。

トップ会談でアメリカが強行する『完全なる不可逆的な核廃棄』ここは譲れないとして果たして金氏がすんなり応じてくれるのか、それとも『あくまで段階的』を主張するのかなど兎に角予断を許さずです。上述の気象異常と絡めればそれが自然界の摂理か互いのわがままが引き起こす最悪な人的被害によってもたらされるのかに関わらず直近として押し迫る脅威に違いありません。

仮に交渉の破断からアメリカの軍事作戦が始まれば周辺国への負の影響は避けられない訳なので、その都度の気分で単純に「やちゃちまえ」と囃し立てれば済む話ではありません。言った本人もいつ何処で悲惨な戦火の犠牲になるとも限らないのですから。

お金を生まない日本の未来>
そしてもう一つ、これが今後我が国の最大の懸案になるだろうと思われる事に『人口低下による経済活動の衰退と限界に近い社会保障制度』が挙げられます。もはや都市部一極集中の波を抑制する手立ては限られるようで、人口密度や各種インフラ整備、就業場所、賃金等々とりわけ体力の無い地方地域との格差は年々拡大の一途を辿っておりその限界は8年〜17年後に訪れると言われています。

若者の多くが大都市圏おおよそ東京大阪に集中すると思われますが、それ以外のまさに空白地帯のコミュニティーは鳴りを潜め移動手段さえも限られてきます。税収枯渇の懸念から自治体の消滅や統合も考えられ何か事が起こっても対処が遅れたりする場面は頻繁に起こりそうです。そもそも大手スーパーの出店が居住地域から遠距離の場合、免許返納後の高齢者の移動はまず無理でそれこそ集落丸ごと廃墟化する恐れも出てきます。もちろん病気一つできません。

ある政治家が言うに「子供を3人以上産んで育てれば全てが解決する」など妄想も甚だしい訳で、何不自由のない都市部居住で潤沢に資産を確保でき悠々自適に暮らせているその人には地方のその悲惨さは到底理解し得無いのでしょうね。卵が先かニワトリが先か論になるとすれば義務教育の拠点もそうです。

子供がいなければ学校は作れませんし先に作っても人が住まなければ仕事になりません。まあ現実はこんなもんです。人口はみるみる減少し都市部はその反動で人口飽和に陥ります。元々密集してスペースの殆どない東京では大挙押し寄せる都民全てに短時間で順次対応するのは困難で怒涛の混乱が頻発、税額はうなぎのぼりで就業先如何の所得の低さから支払いが滞れば年金の支給も将来どうなる事やら。勿論追い詰められた輩(外国人就労者含む)の犯罪も増加するであろうと予測されます。

実はこれ、AI(人工知能)が膨大なデータを解析してはじき出した『日本の行方』シミュレーションだそうです。



今時期ストックフォトサイトを伺うと『紅葉』をメインに秋バージョンが徐々に顔を出し始めています。そんな事から今回の『これは使える!〜』は真っ赤に燃えるもみじ葉に覆われた木々イメージをご紹介しました。ご興味がありましたら以下リンクよりご確認いただければと思います。

→DEGIGA.JPサイトにてタイトル:Autumn Days(オータムデイズ)をチェックしてみる。


コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !