ストックフォト有事勃発の影響

タイトル『地球大冒険』イメージナビRM-EX

平和の祭典から地獄の祭典へ
この記述内容は『危機』カテゴリーが相応しいかも知れませんが、タイトルに『ストックフォト』という文字があるので敢えてこちらのカテゴリーに加えました。同業者や代理店関係者等々その筋のストックフォト関係者の多くが当内容を見る確率が高そうだからです。相変わらずそれほど中身はなく皆さんのためになるとは到底思えませんが、今の思いを率直に綴ってみましたのでよろしければお読みください。

今まさに4年に1度の冬のスポーツイベント『平昌冬季五輪』がお隣韓国で行われているという真っ只中であります。本日25日の閉会式とともに新たに実施されるパラリンピックは来月3月18日まで続いていく訳ですが、それこそ世界中が注目してるその後の米朝情勢の行方が非常に気になるところです。

平和の祭典であるオリンピックを境に専門家の間では本格的な両国の小競り合いは疑いなくヒートアップすると考えられていますがさて、アメリカの出方そしてその反発から北朝鮮側の抵抗がエスカレートする形で朝鮮半島全土を舞台にそこが突如悲惨極まりない戦場と化してしまうのでしょうか。

先日もアメリカ大統領のトランプ氏が「これまでで最も強力な制裁になる」とコメントし早速あの度重なる『瀬取り工作』密輸事件を機に大掛かりな規制を掛けました。また続けて「この方策が上手くいかなければ軍事行動に移るだろう」とまでそれとなく言い切った事から、この春から夏に向けて仮にピンポイントにせよ何がしかの先制攻撃があってもおかしくありません。

問題は当の北朝鮮がその後どう出るかだと思いますが、思いの外シュンとなって降伏に近い形で国際協調の枠組みを受け入れ核・ミサイル開発を断念し素直に即時査察の受け入れとその後の放棄にすんなりと向かうのか、それともかつての日本軍のような無謀な開戦を高らかに布告宣言するのか、それこそその時になってみない事には何とも言えない訳です。

4〜7月にスイッチオン!
確率としてはまず大小に関わらず『有事勃発』がかなりのウエイトを占めると私は見ています。相手は謂わば社会主義国家であり中露同様に自国が提唱する思想堅持とその主権は何としても守りたい一心でしょうから、敵意をむき出しにしている限り西側の思惑にそう簡単に乗るとは思えません。時代が大きく変わる転換期には往往にしてこういった悲惨で半ば強引なスイッチの切り替えが歴史的に見ても絶えず繰り返されてきたのは事実です。

遅かれ早かれそのスイッチの切り替えはある時点で必ず起こるものです。という事からこの調子でいくと4〜7月がまさに歴史の大転換点となりえますが、仮に有事勃発の場合韓国をはじめ我が国など戦火にまみれるのはほぼ確実なので人命にしろ経済にしろある程度のダメージは受けると考えられます。

例え場所が沖縄や九州地域であっても先の原発事故同様に国内の各所で混乱が出ますし、テレビ、ネット、雑誌に至るまでマスコミのほぼ全てがその戦乱の状況報告一色となります、当然ながら。勿論商品サービスの広告宣伝などはしばらくの間完全にストップを強いられます。朝鮮総連関係者をはじめ潜伏するスパイ、密入国してくる武装難民など一時的局地的とはいえ蜂起し反乱を企てる可能性もある事から『戒厳令』さえ敷かれる騒ぎになります。

そうなればのんびり他人事のように仕事を続ける事はおろか自宅や会社内に軟禁状態になる事も考えられます。食料の調達や飲料水の確保、排泄施設の稼働云々に至るまで厄介な場面も想定されます。有事勃発で北の相当な反撃に加え最終的に核ミサイル攻撃が独裁者1人の身勝手な判断で躊躇いなく実行されるとして、その標的がアメリカ軍基地であろうと都市近郊で炸裂するならば何れにしても経済の崩壊は想定を遥かに超えるものに違いありません。

別の仕事探しが重要
ここでストックフォトは、と言いたいところですが上述の状況を鑑みて余りにも小さすぎるジャンルで何を言おうとしているのか?バカバカしくなったので、当タイトルに反して申し訳ありませんがここでは書いてももはや意味が無いのでやめますが、兎に角は当面の食い扶持をなんとかしなくてはと考えるのが自然です。ストックフォト業界の中枢は東京に本社を持っておりそこが尽く壊滅であれば事業の継続は有り得ません。相当先まで実入りはゼロです。

自ずと何処か適当な収入源を確保する必要に迫られるでしょうから手っ取り早く他の仕事を見つけておく必要がここに出てくる訳ですが、そこは想定されるミサイルやら核の標的からかなり離れた地域になります。北の持つ地図には既に着弾地点にピンポイントで照準を合わせてあります。そこから少なくとも100キロ以上離れれば最悪は何とか回避できるようなので、事前に仕事先を確保するとすれば、もうこれ以上お話はしませんが、取り敢えずまだ時間は数ヶ月程度はありますので綿密に計画を立てて心して行動を起こしておく事が賢明でしょう。

私も、今の仕事が行き詰まりつつある状況を鑑みれば、いよいよストックフォト稼業と並行して畑違いの別の仕事でも始めようかと真剣に模索中です。それこそこの非情なタイミングの下で神様が与えてくれた新たな人生転換への好機と捉えるべきかも知れません。



上掲画像はご存知、国内大手代理店の『イメージナビ』預け入れ独占(RM-EX)素材でタイトル『地球大冒険』からの抜粋になります。これまで公表はしてきませんでしたしDEGIGA.JPサイトにも未掲載なのでご存知の方はいないと思いますが、RMとして各社現在もこの手の画像素材は結構預け入れしています。一社独占という販売形態の特性上RMは殆ど公にしておりませんでこちらはおおよそ今回が初のお披露目になるでしょうか。

→イメージナビサイトにてRM-EX素材『地球大冒険』をチェックする。


degiga

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !