
今年も残すところあと二日、一年って長いようで過ぎてみると意外に呆気ないものです。仕事も順調病気一つせず体も元気で乗り切れた方はそれこそラッキーなんでしょうけど、本人は特段の変化もなく普通にただ当たり前に過ごしただけとしか感じていないかも知れません。
まあそれが一番でありストレスを絶えず抱えて何かと世間が気になって仕方がない人が少なくないのもまた事実で、不安定な働き方だったりが続けば誰しもそんな心理状態に置かれるでしょう。私などもその中の一人なのですが本当今年はヒヤヒヤの連続でした。いや今後も止めどなく更なる苦境に喘いでいく可能性もあります。
せめて今年がその最低ラインのドン底であって欲しいですし来年がいい意味でのリバウンドになってくれればと淡い期待を持って新年を迎えたいと思っています。ニュース報道ではこの『いざなぎ景気』にまだしばらく続く傾向が伺えるとしその辺をしきりに強調して伝えていますが、単なる株価誘導なのかそれとも間に受けていいものなのかはとどのつまり『結果』でしかなく、単に世間一般が良かったからといって自分に同様の恩恵がもたらされる確証はありません。
何しろストックフォト業界は今や安売り当たり前の風潮が大勢を占めている訳なので、勿論『いいもの』を作ればお金と時間、またそれに掛かるエネルギーもハンパありませんし、今の窮状下で仮に無理を推してそこでいい結果が出せなければもはや後はなく海の藻屑と消えかねずで大胆な攻勢に出る事が許されない自身の置かれた立場に憤慨したまさに苦痛の一年でした。
さて来年こそ何をすべきなのか、出口はどこにあるのか、それなりの対価を払ってまで使いたいと感じる今後大いに求められるストックフォト素材とは一体何なのか、またそれがCG素材であるならばテーマと形そして利用分野についてよりじっくり探りを入れて少しでも外れくじを引かないための努力は惜しまず全力で挑むという事、何はともあれまずはそこからでしょうか。
昨晩日テレのお笑い番組『エンタの神様』をテレビで観ていたのですが、中盤あたりでしょうか以前から結構気になる芸風の一人陣内智則氏の番になりました。お題は過去にも何度かお披露目する『脳トレ』のアレンジ版で、途中『アハ体験ゲーム?』だったと思いますが、なんと私の預け入れするストックフォト画像が使われていてびっくりしました。
最初に出てくる『警視庁』と記されたA型バリケードと年季の入った旧派出所の壁の画像がそれです。それが花々で覆われた鮮やかなどこぞの洋風な窓辺に変化するというシーンなのですが、何しろ興奮していたせいか何が面白かったのか記憶していない始末。陣内氏自身が自らセレクトしたのか関係者が用立てたのかは分かりませんが使われたのは事実であり、安くはないそれなりの価格で購入しているのでしょう。兎に角有り難いの一言です。
このような形で分野様々に活用場面がより一層増えてくれる事を願うばかりです。
さて年明け正式発表を目前の本日が新作CG素材予告第二弾となりますが、何やらミニスカートを履いた女性の足らしいですね。と、何故か作った本人が疑問符をつけてますが、今回もまた小さく『ILLUSTONE』という文字があります。皆さんはとっくに察していると思われますがそれこそ単純に『イラストーン』(造語)と読みます。まあイラストのようなトーンを施した3DCG画像素材と理解して頂ければ結構です。
この一連の予告画像ですが、800×600ピクセル画面に商品としての最大サイズ長辺4800ピクセルをそのままはめ込んで表示していますので実際に見えている部分はほんの僅かになります。見えそうで見えないなんて何となくイヤらしいですが、人の真理といいますかそれなりにそそられてこそ次回に続くというものなので年明け早々の予告第三弾も是非ご期待ください。
当ブログ『
デジ画の日々』の今年の投稿は本日までとなります。本年は例年を上回る多くの方々にお越し頂き誠に有り難うございました。合わせて私のPRサイトであります
DEGIGA.JPの活動にも変わらずご注目頂きますようお願い申し上げます。2018年が皆様にとって展望と更なる開花の年であります事を願って本年最後のご挨拶といたします。



コメント