DEGIGA.JPトップページを一部変更しました

DEGIGA.JPトップページ一部変更

皆さん既にお馴染みかと思いますが、私のPR&アーカイブスサイト『DEGIGA.JP』トップページを一部変更いたしました。上の画像をご覧いただくと赤い枠で囲われて1〜4の番号が振られた箇所が確認できると思います。特の変わった点と言いますと各カテゴリーへジャンプする2番のメニューボタンの配置になります。

以前は概ね右やや上部にまとめられていた訳ですが、これまでは横スライドして現れるFlashアニメーションの各絵柄の内容によっては重要箇所が隠れてしまう問題がありました。そのような事から思い切って右サイドへと移動させた点が大きな変更点になります。

ただこの場合に別の新たな問題が発生します。それは視聴環境(プラットフォーム)の画面解像度が横幅1920ピクセル未満になると右隅が欠けてしまいという事です。1280ピクセル以下ではメニュー表示の大部分が画面の外に出てしまい必要なボタンが押せなくなるのです。そういった不具合を解消する意味合いで以前より赤枠1番の上部に他のページ同様のジャンプメニューを設置していました。

中解像度の主にノートpcをご利用されている方もそれなりにいらっしゃると思いますが、恐縮ながらその際は上部ボタンをご利用くださいますようお願いいたします。また、スマートフォンでの閲覧につきましては勿論Flash非対応となっていますので当面は同様に上部ボタン操作となってしまいます。何卒ご了承ください。

尚、前々回あたりのブログに書きました『MOTION GRAPHICS』制作受注に於いてメニューボタン下部に黄色い帯でボタン設置した訳ですが、現在までにお問い合わせなどがない状況から鑑み一旦Flash内ボタンは廃止しました。その代わりにページ下部の中央赤枠4番の箇所に制作受注バナーを新たに設置しています。以前に比べより認知し易くなったかと思います。

そして最後になりますが、まず最初に現れるFlashアニメーションですが、先日の自らの『イラストレーター』宣言もありましたので一応それなりの看板を作ってみました。いつもとやや違う点はコピー右末端(赤枠3番)に『詳細こちら>』ボタンを設置した事です。こちらの看板が表示中の数秒間はボタンが押せる状態になっていますので「とりあえず見てみるか」という感じでお気軽に覗いてみてください。当ブログ同様に基本勝手な事を書いていますがその点はあしからず。

金額に関わらずとにかくご相談いただけたら有り難いです。

◉数時間でささっと請け負える適当な人が見つからない。
◉請け負い金額が折り合わない。
◉今回は手書きではなくシンプルなIT系の背景にしたい。
◉別案件で忙しく期限内に作っていられない。
◉クライアントが何しろオリジナルにこだわっている。

現場は常に戦場です。業務遂行の一端を担えれば幸いです。是非以下よりご連絡ください!ご用命を心よりお待ちしております。

→DEGIGA.JPサイト『CONTACT』ページ

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !