動画素材の新作『BLUE EARTH』公開!

PDFクイックサーチVer2.3

昨日密かにアップ作業を進めていたので午後の更新完了の直後すでにDEGIGA.JPサイトで早々とチェックされた方は多いかも知れませんが、改めまして本日を正式発表日とさせて頂きました。

先ほどまで遅ればせながら慌ててのあのYouTubeチャンネル閲覧用検索アイテム『PDFクイックサーチ』新バージョンVer2.3を準備し、合わせて数日前に制作が完了しました今回公開の新作動画素材『BLUE EARTH』スライドショーも視聴可能になっています。

更新されました『PDFクイックサーチ2.3』には勿論『BLUE EARTH』スライドショーへのリンクボタンが新たに追加されていますのでDEGIGA.JPサイトトップページより早速ダウンロードして頂く事をお勧めいたします。

今回の新作動画タイトル『BLUE EARTH』は全部で92クリップあります。全てフルハイビジョンの長辺が1920ピクセルサイズで制作されていますので殆どの媒体で使用が可能となっています。また特徴としてはまず画面全体をブルー基調に統一しダークな空間をふんだんに取りました。その事から文字載せや商品の挿入などレイアウトを制限せずとも配置の自由度に事欠きません。

動きとしては従来通りのスローや20秒で1回転するループ、屋外看板(デジタルサイネージ)利用に便利なタテ位置構成タイプなどジャンルを問わず幅広くご活用頂けると思います。そういった意味から今回の作品全クリップには自由度を損なうような星座(星々の点)は一切入れていません。細かな文章との干渉もないので使いやすさは抜群です。

他の作家さんも含め今や極めて多く見かける地球素材ですが、より進化したこちらの商品を何卒ごひいき頂きますようよろしくお願い申し上げます。タイトル『BLUE EARTH』のサンプルの下部には恒例の大手代理店販売ページ直結の『直リンボタン』が設置されていますのでご購入の際も大変スムーズです。是非ご利用ください。

スライドショー変更

さて、ご存知YouTube『ストックフォト魂』チャンネルでのご視聴に関してですが、今新作の『BLUE EARTH』スライドショーよりその中身を若干変更いたしました。通常はどのスライドショーも私自身が直接登場しておしゃべりするパターンなのですが、登場はナレーションに留め上画のシルエットの横顔の静止画を背景とし代わりに字幕を挿入する方式に切り替えてみました。

この事により時に耳の不自由な方がご視聴された場合でも文字の補完によって内容が具体的に把握でき作品の意図する部分により以上に触れる事ができます。少なくとも見たくもない素人おじさんは居ない方が気が楽という人にとっては素直にスライドショーに集中しやすいと言えます。文字が出る事で記憶にも残るので一石二鳥と、まあそんな風に勝手に解釈していますがもしも問題があれば改良したいと思います。

それでは早速以下よりご視聴いただきましょう。行ってらっしゃい!

→YouTube『ストックフォト魂』チャンネルで新作『BLUE EARTH』スライドショーを視聴する。

→DEGIGA.JPサイトで新作『BLUE EARTH』の全クリップをチェックする。

→『PDFクイックサーチ』のバージョン2.3をDLして入手する。(無料提供)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !