DEGIGA.JPサイトのトップベージが更にリニューアル!

DEGIGA.JPサイトtopがリニューアル

現在、こちら製品のDVDメディア販売は行っておりません。
久々になりますが、
自身のPR兼作品アーカイブスでありますDEGIGA.JPサイトのトップページのレイアウトをリニューアルいたしました。と言っても下部のナビゲーション項目になります。

以前は左右にもう二枠入れて『注目情報』としていた訳ですが、やはりご覧になっているモニターサイズは様々で、ノートPCなど多くは横幅1280ピクセルサイズの画面を利用されている方だと知りました。スマホ、タブレット端末ではそれが顕著で左右が画面切れしてしまう事で横へのスライダー操作も面倒だったと思われます。

そこで今回はほとんどのフォトエージェンシー(販売代理店)関連サイトが採用しています横を縮めて縦長のレイアウトに変更してみました。上部のFlash画像はそのままですが、いざ拡大表示した場合でも下のナビゲート項目は以前に比べて収まりはいいのではないでしょうか。

最近はWixなど格安でオリジナルサイトをデザインする事が簡単に出来るようになりました。またHTML5プログラムによって大型のPCモニターから極小サイズのスマホ系画面へとレイアウトが巧みに自動で配列変換される仕組みが当たり前となり、特にGoogle検索エンジンなどではそういったサイトを優先的に検索するサービスを強化しているそうです。

だからと言って今回の当トップページの変更がGoogleエンジンに有効になった訳では全然ありませんが、それでも多少でも見やすさを追求する事はサイトに来られた多くの方々にとってより便利になる事は間違いないと思われます。今後とも有益コンテンツを目指すDEGIGA.JPサイトにご注目ください。

ここで大きな変更点を付け加えておきます。
まず右側タテにFacebookページの『最新情報』及び『いいね!』や『リンク』が気軽にできる小窓を設置し、更にその下にはこれまた新たにスタートしましたInstagram『DEGIGA.IMAGES』の最新投稿画像表示とリンク兼用型ガジェットを設けました。

中央には上から順に『スペシャルサイト(不定期更新)』、YouTubeマイチャンネル『ストックフォト魂』、『DEGIGA.JP公式ブログの『デジ画の日々』バナーをそれぞれキャッチーに配置。より認知していただけるよう配慮したという訳です。今まで「こんなのやってたの知らなかった」という方々にとっての気づきに繋がれば幸いです。

最後になりますが、
今後ともより一層の応援を心よりお願い申しあげます。

→リニューアルしたDEGIGA.JPサイトに行ってみる。

コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !