これは使える!直リン画像素材 #008

風にそよぐ麦畑(タイトル『気持ちいい丘』より)

今回ご紹介のストックフォト画像素材は、タイトル『気持ちのいい丘』より夏風にそよぐ広大な麦畑の風景です。背景には真夏を思わせる入道雲がさりげなく写り込んでいて季節感がしっかり伝わると思います。青々とした麦の穂と青く晴れ渡る空のコントラストが印象的な実に夏らしい清々しい素材となりました。


ご不明な点はDEGIGA.JPサイトのCONTACT、もしくは各社販売窓口にてお尋ねください。

表示中のサンプル画像は全て著作権のある正規商品です。透かし文字消去・部分カットなど改変による無断使用は決して行わないでください。何卒よろしくお願い申し上げます。

数ある販売代理店にそれも無数にストックされる画像素材と動画素材ですが、それではその全てがそこそこ順当に売り上げに貢献しているかといえばもちろんNOです。売れるものがあれば全くダメな素材も多く存在する中で、いわゆる勝ち組素材になるタイプとは一体どんなものなのでしょうか。

少ない私のこれまでの経験からで恐縮ではありますが、分かる範囲内で簡単にその要素を解説したいと思います。まずは以下6項目をご覧ください。

1. ニッチ(隙間)な工夫や手法を駆使
2. 想定される製品やサービスを意識する
3. 余白こそ武器
4. バリエーション豊富に大量生産
5. 質の向上と代理店の選択
6. 気持ちの整理と割り切り

1. ニッチ(隙間)な工夫や手法を駆使
簡単に言えば人と同じに見られないよう差別化できる工夫をするという事です。預かる側もそうですが、ユーザーの多くは常に新鮮な素材を求める傾向があります。例えば実写素材では不要な部分を消したり修正してスッキリさせるとかテーマによっては味わい深いトーンに色補正してオリジナルスタイルを確立するのもいいでしょう。時には光芒や効果的な小物を合成するなど思い切った手法もありです。必ずしもリアルにこだわる必要はありません。

2. 想定される製品やサービスを意識する
概ね大切な部分といえます。あなたの素材を使いたくなる切っ掛けはというと、もちろん自社製品やサービスを効果的に盛り上げてくれる素材であるか否かです。ライバルに勝つ最大の要素であるに違いありません。グローバルビジネスを主体とした企業、ソフト開発企業、ライフラインや福祉、医療、流通分野等々挙げればまだまだ出てきますが、活用先を事前に意識する事で自ずと作る(撮影する)テーマや形がおぼろげながらも見えてくる筈です。例えば『桜』の場合、家電製品や旅行パンフレット、不動産、スーパー、自動車販売などの各種折り込みチラシ、入園入学イメージの背景、社長の挨拶ページなども考えられます。意識する事でアングルにも工夫が生まれる筈です。

3. 余白こそ武器
何でもかんでも画面一杯にフレーミングしていては効果的とは言えません。思いの外空き過ぎるぐらいが狙い目です。デザインではその空白部分に文字や商品を合成するのが一般的です。ごちゃごちゃしていて更にコントラストが強い画像は当然使いにくい訳です。トーンや色合い明るさの濃淡などもそうですが、アウトフォーカスのぼけた部分などを効果的に余白として利用するそれだけでも目を引く筈です。常に心がけましょう。

4. バリエーション豊富に大量生産
日頃皆さんはいち時に作品をどのくらいの物量で代理店に預け入れているでしょうか。私は平均すると最近は最低でも1タイトル(テーマ)が100点以上になるように心がけています。その中には色違いや縦横、明暗等々バリエーションは欠かせません。特にCG作品の場合は顕著です。実写の際も縦横アングル、引く寄る、アンダー目ハイキー目、構図やアングルの変更、モチーフの狙い目も頻繁に変えていきます。そうする事で思わぬ発見があったり別テーマを並行して捉える切っ掛けにもなるからです。ついでに預けた作品が過去に何度かバカ売れする事もありました。

5. 質の向上と代理店の選択
代理店といっても皆さんご存知の国内最大手アマナイメージズに預け入れしようものなら、それなりの力量個性が重要となります。私などもエントリーの多くがボツで全体の三分の一程度も入れば御の字です。それでもある程度高額かつ安定的で間違いなく売ってくれます。その他国内大手も同様ですが、上述の内容を作品にうまく反映させる事が出来ていればそれほど難しい事ではないと思います。「今契約している代理店で全然売れない」は自身の力不足ではなく代理店自体の問題かも知れませんので、多少のランクアップを試行しては如何でしょうか。

6. 気持ちの整理と割り切り
多くの写真愛好家に見られる傾向として、撮りたいもの行ってみたい所が最優先される場合が多いです。ストックフォト素材に必要なのは売れるか売れないかそれだけです。預かってくれたからといって売れる保証は一切ありませんし、代理店の不足カテゴリー在庫を単に補っただけかも知れないのです。殆どの方はまず機材選びから入りますが、この機材が欲しいというだけで購入している傾向がみられます。望遠レンズが欲しい、フルサイズ機じゃないと格好悪い、やっぱり空撮にはドローンでしょ、あれも欲しいこれも欲しいだけでは出費し放題でストックフォトの稼ぎなど追いつく訳もありません。また今話題の撮り鉄さんであったり、野鳥好き、天体観測、山岳、廃墟ネタ、まず売れません。使い道(分野)があまりにも限られるからです。好き嫌いはさて置きまずは仕事として割り切りましょう。花などのテーマの場合は、綺麗にぼかして漠然と記録するのではなくそこに使われるであろう目的意識を持って狙うことが大切です。例えばインテリア装飾を入れ込みながら豪華な生花や花束やブーケ風のアレンジでおしゃれな生活感として捉えられれば注目度は断然違いますし売れる確率も大幅にアップすると思われます。

如何でしたか。今一度自身の立ち位置現状を再確認してください。チャンスはすぐそこであなたの登場を心待ちしている筈です。

コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !