ストックフォト画像や動画を利用した事ありますか?

ストックフォト画像や動画を利用した事ありますか?と、のっけからストレートな質問ですいません。

嗚呼、その前に、FC2ブログのスタート2日目なんです。今日早速、FC2ブログのハウツー本の新刊(2/28発売)をアマゾンで予約しました。どうにもこうにも細かな設定やらが上手く理解出来ないので取りあえず購入した次第です。若干前に出ている本もあるのですが、月日が経てば経つほどページ自体の仕様が変更されている場合があるのでやっぱり最新の方が何かと安心かなと思います。
まず困ったのがコミュニティ参加で、「ブロとも」なるフォーラムに辿り着かない。サイト運営者直での問い合わせは一切出来ないようなのでフォーラムで相談してみようという事で色々試みたのですが、まず文章を書き込むフォームが見つからないんですね、これが。どうにか探り当てて書き込むと突然の「エラー」で、いャー参りました。「やっぱし解説書が必要だわ」になるのも当然と言えば当然、年のせいですかね。

前置きが長くなってしまいましたが、その、ストックフォト利用してますか?について皆さんはどうでしょうか。時にアマチュアの方(主に広告と関係ない人の事)でもストックフォトを購入したとか聞きます。最近では「マイクロストック」なる超激安画像販売の一団も幅を利かせているからでしょう、気軽に借りられるっちゃ借りられるようにはなって来ているのかな。今だったらホームページの見出しや効果に使ってみたりポストカードなんかに利用してるのかも。法人だって安かろう悪かろうで買ってるようですし、そんな時代になったんだと思います。正直、中にはそれでも良い画像は確実に存在しますから、一応健全?な大手代理店と契約している私としても迂かつにはしてられない状況になったといえます。もっと頑張っていい画像作らねば。と、心に誓うのでした。




コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !