今回は画像ではなく動画のご紹介です。タイトルが通常『動画素材』となっていてナンバーリングしているので、動画で#005というのは動画が5回目と勘違いしそうですが、とりあえず紹介トータルと考えてください。さて、わたしにとってCGのリアル感で言えばまずこれまで制作してきた中でのピカイチではないかと思っているのがこの『
Rising Sun・希望の夜明け』ではないかと思います。
あたかも宇宙空間の起動域近くで地球を実際に捉えたのではないかと見紛うばかりの極めて実写イメージに近いスケール感そして太陽が顔を出す瞬間の、まさに『
Rising Sun・希望の夜明け』そのものです。日本のみならず今世界各国は先の見えない不景気のどん底であり、一部の富裕層を除いてほとんどの国民は疲弊しています。特にユーロ圏は若者の失業者の数が年々増加し、その生活格差労働格差はますます拡大しているそうです。
政治が悪いのか、それともこれまで当たり前とされてきた経済のルールそのものが崩壊しようとしているのか、どんなに苦労し努力しても報われない社会に希望は生まれにくいもので、むしろテロを生み出す温床ともなり得る不穏ささえ感じます。先日もベルギーブリュッセルの中心部で爆弾テロが発生し多くの市民が巻き込まれました。パリで起こったテロの一味とされ、希望を失った一部の若者による即ち現国家体制への反逆という構図が見て取れます。
アルカイダ系テロ集団は慰めにも似た上手い話を持ちかけてはその後宗教の名を借りて洗脳し残忍な行動へと彼らを駆り立てるという恐ろしい連鎖は残念ながらまだまだ続いていくのでしょう。
しかしきっと必ず来ます、皆さんの頭上で希望の光が輝く日が。
まあ重い話ですが、どんなに努力をしても報われない事って結構あります。私も例外ではありません。努力の方向がずれていればそうなります。ストックフォトでも言える事で、もしも私がマイクロをやっていたなら確実に食えていないと思われます。1点が数十円数百円、行って数千円で月500点売れて幾らになるかです。多分2、3万円稼げれば御の字じゃないでしょうか。
趣味副業こずかい稼ぎでやっている訳ではないのでとてもじゃないですがこれでは間違いなく一家離散になります。やはり法人が多く利用する大手老舗代理店に預けるのがまずは基本ではないでしょうか。ただ昨日今日預け入れして即定職気分になれる事はまずあり得ないのも事実です。
私でさえ20年近くもお世話になっており独立後9年目に入りました。これまでに培ってきた経験が次期製品を生み出し、その結果から更に次のステップへと進める訳なので、当然スキルの向上は欠かせません。また写真で何とかしようとしている方も多いと思いますが、まず写真一筋ではマイクロ同様に食えないと思った方が妥当です。自身のこれまでのデータ分析でも統計として出ています。
他者が出来ない、もしくはライバルが少ない、そして広告のツボを抑えて初めて実績が伴ってくるものなので、これからストックフォト作家を目指される方は、その辺を何処かのうまい話にくれぐれも惑わされないよう努力の矛先をしっかり見定めてください。
少し生意気かも知れませんが、私の失敗談から得た貴重な実体験の中で感じた事柄で今後はこんな風な内容もちょちょっと書いてみようかと思います。
まずは『
ストックフォト魂』紹介動画をご覧いただき、以下の
DEGIGA.JPサイトの動画カテゴリーより『
Rising Sun・希望の夜明け』を選択してください。既に直リンボタンが設置されていますので、チェックの上必要に応じて購入を是非ご検討ください。
素材検索のサブリストとして、
DEGIGA.JPサイトをブックマークしていただけると大変有難いです。
コメント