画像クリックで『ストックフォト魂』にジャンプします。またまたタイトル数が増強されました!本日23タイトル目が完成しアップも完了しました。昨夕ふとサムネイルを見ていて、なんだか同じ絵柄でつまらないし直感的にも内容が把握しにくいなと感じ、タイトル内の画像素材に差し替えてみる事にしました。
せっかくの画像も大きな文字の裏で殆ど見えない訳ですが、それでもカラフルになって見た目前よりはクリックしたくなる雰囲気には修正出来たようです。視聴者のみなさんにはご面倒をおかけしますが、ご覧の通り各タイトル番号を控えて頂き視聴時の重複対策をお願いするしかありません。
当初は週1タイトルの紹介ペースで進める予定でしたが、アレヨアレヨという間に23タイトルです。この流れだと2ヶ月は掛からないかも知れません。とにかくパッパと終わらせないといつまで経っても次回作に取り掛かれないので必死です。このユーチューブ広報活動が近い将来身を結ぶかは全くの未知数ですが、何らかのアクションを期待しつつも何よりその辺は今後のお楽しみとしておきましょう。
ただ正直この活動ってやる前から結果は見えているとも言えます。私の立場からすると、実のところやる必要のない行為だという事です。こんな事に時間と労力(人件費)を掛けているくらいなら、その時間を使って次の作品制作をしている方が得策なんでしょう。これからは制作スピードと物量であると、ちょっと前にもこのブログで書いてましたね。
それなのにこのような時間ロスをどう見るのか、ご自身に照らした時に皆さんはどうお思いになりますか。確かになるほどと思われる人の方がきっと多い筈です。ストックフォト素材の販売は作家側からすると結局販売代理店あっての物種な訳ですから、独自広報を展開したところで現実は代理店でのお客様が購入してくれた販売金額で全てが決まる事になり、この程度の宣伝方式が売上押し上げの直接的効果につながるとは到底考えにくい訳です。
なので上述の『今後のお楽しみ』というのは別のところにあるという事。
...ウッヒッヒ、それでは。
※しかし今回アップした動画に映っている私のヘアーなんですが、残念なくらいぐっちゃです。
コメント