
当ブログ「デジ画の日々』もこれまで数々の内容で思いつくまま気の向くままというスタイルで、その時々の出来事などに照らしながら思いの丈を書き綴り早いものでかれこれ2年が経ちました。ブログを始めようと決意した当初まずは無料というワードについつい惹かれてこちらのFC2の会員になった訳ですが、FC2は比較的会員数も多くお勧め等の書き込みも多く散見する中で、もちろん情報もその切っ掛けのひとつだったと思われます。
なにぶんにも無料でブログを開設できるのですからそれに越したことはないという理由が元にあるので、有料サービスへの移行はこれまでの2年間というもの流石に考えもしませんでした。しかし最近ユーチューブのあるビジネスチャンネルを観ていた中に独自ドメインの有効性について語っている方がいて、ブログについてもやはりドメインは意識するべきと考え始めました。
動画に本人自ら登場してくるとその熱っぽさがこちらに伝わり思わず聞き入ってしまうと同時にまさに勉強になりました。そんな事から「よし独自ドメインを取得しよう!」という気分に突如変わったという訳です。実際には独自ドメインだからといって売り上げが倍増するだの人が大勢集まり出すだのという事はまずありません。
とにかくは「信用」です。きちんとお金を払ってこのブログは運営されているという事がしっかり伝わる訳ですし、中には「あそこのブログ会社かよ、嫌だな〜」などと思う方も少なからず居るだろうと思います。そんなブログ内容とは関係もない無意味な抵抗感をも取り払う事が出来るのもまさに独自ドメイン導入の利点ではないでしょうか。
例えばSEO対策を独自とそうでないサイトで比べた場合、前者の方が特にグーグルの検索エンジン(ボット)に引っかかり易いとも言っていたような。
また綴りがシンプルになる事からより分かり易く記憶にも残るであろうと思いますし、当時ほぼ同時に開設した自らのPRサイト「
DEGIGA・JP」のJPと連動出来た事は非常にラッキーでした。誰が見ても同じ人物が運営しているという事が明確に認知されます。
私自身は企業運営をしている訳ではないのでそこまでこだわる事もないのかなとは思ったのですが、前々回も書きましたユーチューバーデビュー構想も一応視野に入れている事からも、何はともあれ独自ドメイン取得は外せないまずは準備しておく基本線だろうと考えています。
上部アドレス表示エリアを見ていただければお分かりの通り『degigaーblog・jp』と変わりました。今後はこちらのアドレスで運営させていただきますので、今後とも応援のほどよろしくお願い申し上げます。
本日は独自ドメイン変更のお知らせでした。
因みに料金ですが、まずFC2Pro有料会員に変更¥300/月+『・JP』ドメイン料¥2780/年(・JP取得キャンペーンにより1年間無料)まあまあ安いんじゃないでしょうか。
コメント