DEGIGA.JP/index.htmlページが更新!

4月1日。今日から2015年(平成27年)度がいよいよスタートしました。ここ最近、ニュースが絶え間なく伝えているのが『値上げ』です。とにかくここしばらく続く円安で輸入品目の原材料の高騰や輸送コストの上昇に加えて、電気代を代表する高熱費など生活を直撃するインフラでも軒並み値上げへと世の中は一斉に舵を切り始めました。

一部減税等の方策も並行的に打ち出される中、実態として私たちに長期的な恩恵が得られるかは疑問も残ります。国の指針もそうですが、大手国内メーカーの大部分は今後低階層の人々を蔑ろにしながら購買力の旺盛な富裕層により一層シフトすると思われますし、また偏向した歪な市場経済も生み出しかねず危機的な生活格差の拡大が懸念されるところでもあります。

自動車産業を例に挙げれば、景気が悪ければ中古車や軽自動車を売り、円安になればマイナーチェンジと同時に値上げに転じかつ高級車をこれでもかという勢いて投入するというようにとても分かり易い構図が今、どの業界でもこの新年度を境に一気に動き始めたと言えますが、これはまさに豹変です。

独身者の方、ましてや若年層は一部親掛かりであったり少なくとも低収入の方が殆どと思われますが、反面『値上げ』は蚊帳の外とばかりに結構無頓着で過ごされている方も多いのではないでしょうか。いざ資金が必要になって財布の中を見渡しても見合った投資が出来ない不運、それが近い将来顕著に現れ連発するかも知れません。

そんな不幸な境遇に阻まれる環境から脱却を図ろうともがくも、もはや著しく変質した巷の前では最低限の稼ぎ口にさえ在り付けない可能性もあります。自らの将来について先を見越して「今、何を準備し蓄えどお行動していくべきか。」を是非真剣に考えて欲しいと思います。今年度が更なる格差の始まり、即ち『格差社会助長元年』なのです。

1504_top
画像をクリックでDEGIGA・JPサイトにリンクします


新年度早々重い話題になってしまいましたが、さて、恒例月初め(本日)トップページ(Index・html)デザインと文言を更新いたしました。桜満開のこの時期にぴったりの画像をセレクトしています。また、先月後半にはDEGIGA・JP気まぐれコラムを『vol.007 過去と未来を結ぶもの_エピソード1』と題して既に更新しており、こちらも合わせてお楽しみ頂ければと思います。

ご意見ご感想など広く募集しておりますの『CONTACT』ページよりお気軽にご連絡ください。お待ちしております。

今日はこの辺で終わります。See you next time. Bye !

コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !