遅ればせながら、2月15日(日)が愛犬『いちご』の10歳の誕生日でした。早いもので10年です。これで彼女も人間でいうと60代後半ぐらいのいっぱしのお婆さん(多少語弊はありますが)になった訳ですが、まだまだ元気ハツラツです。
犬種はジャックラッセルテリアですが、テリア系に比較的多くかかり易い病があります。ちょっと病名は忘れましたが身体の他所に瘤(こぶ)のような腫瘍ができるようです。彼女も数年前から症状が出始めて行きつけの獣医さんから症状や進行を抑える薬(錠剤)を2日おきぐらいにペット用缶詰の鶏肉に混ぜて与えているのでここ数年は比較的安定しているようです。
歳をとってくると身体の抵抗力が弱るのでここ最近の寒暖の差では時々体調を崩す事もありますが、酷くならないようその辺の体調管理には気を使っています。先週土曜日でしたか、夜7時から放送してる『志村動物園』の中でTOKIOのメンバー山口達也さんが溺愛していたキャバリア犬が老衰で亡くなった際の生前の微笑ましい想い出映像が放送されました。後半に花が敷き詰められたお棺でのお別れシーンの画像が映し出された時は、流石に堪らない気持ちになりました。
いつかは家のいちごもこういうかたちで逝くのだなと、そんな映像がふと頭の中で重なりました。ともあれ今の所そんな気配は微塵もないので気にし過ぎる方が馬鹿ですね。

ところでこの画像、バースデーケーキならぬステーキをプレゼントする際、一旦「待て!』の合図に身構えているところです。娘が号令をかけているのですが、意地悪く30秒(写真撮影含む)ほども待たされていたようです。犬側にしてみれば本能がありますから、理由はどうあれ精神的には結構きつかったかも知れません。
贅沢にも今回は肉150グラムを一気に与えてしまいましたが、少し多過ぎたきらいはあります。まあ普段は標準体型体重(7・5キロ)を維持させるために食事調整しているので、たまには良いでしょう。そんな訳で、彼女は今日も相変わらず元気に過ごしています。
人間だってどんな病気にかかるか分からない訳ですからこちら側もうかうかはして居られません。皆さん健康には気をつけて、適度な運動に加え食生活のバランスはこまめにチェックしてくださいね。今や2人に1人が癌を発症するそうですが、糖尿病や腎臓肝臓炎など重い疾患では命にも関わります。タバコの吸い過ぎアルコールのとり過ぎにはくれぐれもご用心を。
コメント