今夜から都心も含め関東平野部の広域で積雪が見込まれる予報が出ていますが、何しろ翌朝が路面凍結で結構ヤバい状態になりそうなので通勤通学には皆さん十分ご注意ください。
北海道出身のある方から聞いた話では、雪上での徒歩の場合まず重要なのが歩き方だそうです。雪国では歩幅を狭くして足の裏全体を地面に設置するよう意識しながらゆっくり進むのが転び難いコツだそうです。途中で腰や首を曲げて後ろを振り向く時は、一旦足を止めてから行う事も事故回避に繋がるとあります。
ついついやってしまいがちですが、バランスを崩し転倒して痛い目に合わないためにも心がけましょうとの事でした。特に高齢者の場合など大けが、時に死亡の恐れもありますのでご家族にお伝えしてもらえればなと思います。
さて今回ですが、
DEGIGA・JPサイトについての続報になります。
以下の画像でもお分かりかと思いますが、早速画像素材のオーダーメイドサービスの広告を貼ってみました。おとといの夕方にバナーを設置して丸二日経った所ですが、現在までに資料請求のご連絡はありません。当サイトの『気まぐれコラム』にも早々この件について書いてはみましたが、特別際立った反応があった訳でもなく、まあそれなりにスタートしたなという感想です。

こちらにも当然ながら守秘義務がありますので資料を闇雲にばらまく訳にもいかず、まずはユーザーさんからのメール連絡を待つという形をとっています。何の前触れもなく始めた訳ですがら、即情報が拡散する事は考えにくいのでその時が来るのを気長に待つしかありませんが、実際どうなんでしょうか。
お客さん側の現状を良くは理解していませんので、オリジナルオーダーを実際そんなに必要としていないかも知れませんし、求めるレベルがとてつもなく高いという事も考えられます。こればっかりは請け負ってみない事には始まりませんが、それなりの時間と少々の予算、果敢な冒険心のあるお方がいらっしゃいましたら是非一声お掛けくださいますようお願い申し上げます。
連絡したら後で断りにくいのではと考えないでください。友達に話しをする感覚で大丈夫です。単に資料を請求するだけなので気楽にお知らせ頂ければと思います。
今回のタイトルにもありますように、無料お試しキャンペーン中です。今のところ期限は設けていませんので、試しに注文してみるというのもおススメです。ただしサイズが、長辺640ピクセルの小サイズなので印刷には不向きかも知れません。ウェブサイトや関連ブログ(メルマガ)バナー広告には十分使用出来るかと思います。
出来れば同業者の方のご利用は勘弁願いたい所なのですが、画像の隅に
DEGIGA・JPのクレジットを挿入して頂ければむしろ有り難い限りです。色々な方面に伝播する事を願って終わりたいと思います。
ここ数日、暗くて悲しい話題が世の中をひっきりなしに飛び交っています。何かが一瞬のうちにパッと変わって明るくならないものかと日々憂いています。
コメント