DEGIGA.JPサイト観て頂きましたか?

新サイト観ましたか?

新年6日に晴れてリニューアルオープンしましたDEGIGA・JPサイトですが、何方か行かれた方は居りましたでしょか?こちらのその後のカウント数の上昇から見て、僅かな数字ではありますが比較的多くの方がおこしになっていたようなので幾分は興味を持たれたかも知れません。

今回のリニューアルではトップページの両サイドに多くの広告を貼らせて頂いたのですが、私自身も幾分鬱陶しさを感じています。如何せん今の所正直ベータ版という意味合いもあるので、その後別途情報欄を増やしていければ徐々にではありますがより親しみ易いサイトになっていくのかなとも考えます。しばらくはなにとぞご留意ください。


さて当サイトDEGIGA・JPの中身はどうでしたか?


静止画と動画合わせて60タイトル近く掲載されている訳ですが、こんな所が為になったとかや個人的に気になった箇所など遠慮なくお知らせ頂ければと思います。ここで一つお断りする点があります。当サイトを設計するに当り今は殆どのPC画面が標準化しつつあるフルHG(ヨコ幅1920ピクセル)相当を基準に表示しています。

ですので、デスクトップPCに関していえばほとんどが問題なくスクロールバー無しで閲覧出来ますが、ノートPCの多くは今も同1280ピクセル表示だと思うので、若干の画面切れでスクロールバーが出てしまいます。そのような環境の方は若干観づらいかも知れませんがご了承ください。

今後4Kサイズ表示が当たり前になるとの予測からフルHG表示未満対応の設計では文字の表示サイズが余りにも小さくなり過ぎて読みづらくなってしまう、そんな理由です。


作品は気に入りましたか?


そして掲載作品についてですが、今後新作が仕上がればまず関係の代理店にエントリーするのですが、それから担当者のセレクト作業を経てその中から何点かが代理店売り場に並ぶという流れになります。勿論皆さんもご承知と思われますが、セレクト終了連絡があってから大凡1〜3ヶ月後辺りになって初めてお披露目段階に入ります。という事情からDEGIGA・JPで新作公開はその直近(多少の前後あり)になってしまいます。

新作タイトルは殆どがロイヤリティフリー(非独占販売)タイプなので各代理店が出そろう頃を見計らってからの公開となりますので当サイトが一部の代理店よりも遅延する事がありますが合わせてご理解ください。


このサイト、実は名刺なんです。


さて新サイトDEGIGA・JPですが、実は私の【名刺】代わりの位置づけで立ち上げています。ストックフォト作家(カメラマン)というと多くが表舞台にその名は出ません。自身、別に有名人に憧れている訳ではありませんが、「この作家はどの程度やれる人?」「本当に食えてるの?」「何が専門なんだ」「経歴が知りたい」など画像は知ってても制作者のプロフィールまではなかなか行き着かないものです。

大手代理店などで作品を探す立場のお客さんが毎度目にするのはお決まりのネタばかりで、数ページ探して「今回もこれで良いや」で決まってしまう事は多々あるのかなと日頃から思うのです。

ならば、是非一度DEGIGA・JPに来て頂いて「こんな風変わりで面白そうなネタもありますよ」「私が作っていますよ」ぐらいは云いたい。

私の作品を唯一選択してくれる関係者が訪れてくれるか否かは皆無ですが、僅かでも認知かつ評価して頂ける事を願いつつ当情報がより拡散されれば有り難いです。

何しろ情勢が厳しいもので・・・(ささやかな努力)


追伸


お気づきでしょうがブログ『デジ画の日々』のデザインも一新しました。別の(ブラウザ:SAFARIバージョン7・1・2、モニター2560ピクセル)環境でチェックするとレイアウトがガタガタなのでしようがなく替えました。以前のテンプレートが新しいバージョンに非対応だったようです。気に入っていたのに残念ですが今後はこちらでしばらくお付き合いください。


コメント

非公開コメント

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !