デジ画の日々 意気揚々
ストックフォト素材の企画制作:DEGIGA.JP公式ブログ
トップ
ご来場者
プロフィール
Author:写真家・CGクリエーター:石関ハジメ
◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般
◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ
、その他
◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイト
の各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!
◉SNS:
degiga.images
(Instagram)
degiga.jp on line
(Facebookpage)
ストックフォト魂
(YouTube)
散歩写真
(YouTube)
◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp
◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp
カレンダー
12
| 2022/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最新記事
すぐ先にある最悪のシナリオ (06/04)
AI生成の奇想天外より勝る手作り感 (05/28)
自転車取材に思うこと (05/25)
地球環境のティッピングポイント (05/23)
圧倒的なリアリティ『惑星』新登場! (05/18)
カテゴリ
ストックフォト2023 (20)
ストックフォト2022 (34)
ストックフォト2021 (19)
ストックフォト2020 (39)
ストックフォト2019 (44)
ストックフォト2018 (56)
ストックフォト2017 (46)
ストックフォト2016 (35)
ストックフォト2015 (32)
ストックフォト2014 (15)
ストックフォト2013 (46)
ストックフォト魂 (18)
お役立ちアイテム (2)
直リン画像素材選集 (51)
動画 (8)
SNS (30)
提案 (8)
テクノロジー (17)
危機 (45)
時事 (22)
市場経済 (10)
企業 (5)
不思議 (7)
イラストレーター宣言 (1)
ブログ (7)
娯楽 (13)
写真 (9)
プライベート (8)
ノウハウ (8)
世間一般 (7)
健康 (2)
無料プレゼント企画2017 (3)
散歩チャンネル (9)
コロナウイルス (1)
ブログ準備中 (0)
取材紀行 (6)
自転車日記 (8)
自転車カスタマイズ (29)
制作機材アップデート (7)
撮影アイテム紹介 (2)
撮影テスト (2)
今を物語るSADビジュアル素材
2022
/
01
/
30
ストックフォト2022
続きを読む
暗〜いビジュアルはいかが?>まずタイトルの『SAD』って何?となる訳ですが簡単に言いますと『悲しい』『悲愴』『陰鬱』を現す英単語です。他にも様々表現の仕方はあるようですが、こちらがその中でも比較的すんなり入ってくるのではないでしょうか。YouTubeに投稿される音源でこの『SAD』はよく見かけます。ここしばらく続くコロナ禍に於いてどことなく憂いを帯びた響きを以って目にする場面は多くなりましたが、依然生死にも関...
続きを読む
ちょっと早めの豪華サクラ特集
2022
/
01
/
26
ストックフォト2022
続きを読む
春たけなわを待ち侘びて『さくら』素材>年も明けて早いもので2月もすぐそこまで来ています。梅が咲き誇りその後訪れるのが待望の桜の季節ではないしょうか。私の運営しますストックフォトアーカイブギャラリーことDEGIGA.JPサイトには過去に遡りこれまで多くの桜画像を記録して参りましたが、やはり時代の移り変わりと共に勿論ですが販売代理店のページにお披露目する機会も相当に減ったと言わざるを得ません。続々と仕入れられ...
続きを読む
気になるオミクロン株の動向
2022
/
01
/
23
コロナウイルス
続きを読む
人材不足の深刻度>ここ数日あまりで感染者数がダントツに引き上がったこの今回のオミクロン株ですが、昨日は東京で遂に初めて1万人を超えた模様で全国でも同5万人を突破しました。それでも日の感染者およそ40〜200万人クラスの海外の状況から察すればまだ望みはあるのでしょう。ここ最近よく耳にするのが『インフルエンザ同等の5類への引き下げ』の要望です。しかし感染速度が異常なほど速い当ウイルス故に流石に検査無く...
続きを読む
カメラを新調しました『SONY RX100M7』
2022
/
01
/
13
制作機材アップデート
続きを読む
今はやっぱりソニーかな?>およそ一年半、おととしの7月に購入してこれまで数多くの街角スナップに貢献してくれたCanon PowerShot G5X mark2をあのメルカリで売って新たにSONY DSC-RX100M7を新品で購入しました。上掲画像:自前撮影(RICOH GX200)_1前者機種と発売年はほぼ変わりませんし性能もそれなりで有効2010万画素同1型センサーを内蔵します。僅かに違うのが本体サイズとその重量でしょうか、ソニーの方がやや小さく...
続きを読む
お待たせしました!『みちのべ』4部作本日公開!
2022
/
01
/
10
ストックフォト2022
続きを読む
4部作計509点が綴るメッセージ>実写素材の最新作『みちのべ』シリーズ全4部作が本日1月10日(月)遂に正式公開となりました。サブタイトルはそれぞれ『つなぐ』『盛夏晩秋』『聖地』『忘れじの秋』の順でIDが進みます。画像チェックは以下のリンクより直接ご確認できますので宜しければ是非ご覧いただければと思います。→DEGIGA.JPサイトトップページ→『みちのべ・つなぐ』→『みちのべ・盛夏晩秋』→『みちのべ・聖地』→『...
続きを読む
オミクロン株の驚異的な感染力に驚愕
2022
/
01
/
07
ストックフォト2022
続きを読む
数十万人規模大感染パニック来たる>本日、沖縄で午前中発表時点で既に1400人の感染(陽性)者数を数えるこのオミクロン株ですが、僅かここ4〜5日でこれだけ一気に進むとは驚きは隠せませんし日本国民の多くが大方ワクチン2回接種を済ませて更に学者が言うファクターXを持ち合わせている中でマスク消毒三密回避等感染対策にも慎重な我が国と比べて他国の現状について半ば対岸の火事とたかを括っていたに違いありません。し...
続きを読む
最新作『みちのべ』シリーズ予告第2弾
2022
/
01
/
04
ストックフォト2022
続きを読む
活気づく生命力と強かさ>まずは上掲画像をご覧ください。何とも不思議な写真ですがこちらは窓ガラスにとまるカマキリを写したカットになります。虫の足裏は一種細かなギザギザのノコギリ状であったり吸盤はたまた粘液をまとってこういった一見するとスベり落ちそうな平坦な面にも容易に張り付いていられる能力を備えています。このほかにもう一点そちらは『イナゴ』になりますがほぼ同じ場所に止まるカットがあります。見て気持ち...
続きを読む
写真家・CGクリエーター:石関ハジメ
◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般
◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ
、その他
◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイト
の各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!
◉SNS:
degiga.images
(Instagram)
degiga.jp on line
(Facebookpage)
ストックフォト魂
(YouTube)
散歩写真
(YouTube)
◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp
◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp
スポンサーエリア
最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !