• 最近よく聞く言葉に『AI(人工知能)』があります。かなり以前から、かのSF作家がこぞって描いた劇画の中の『ロボット』がその代表例ではないかと思いますが、まさに今それが現実になろうという時代に差し掛かっています。インターネットの普及からあらゆる国の文化や歴史、社会情勢など多岐にわたる分野を網羅した情報が高性能化したコンピュータ技術とソフトウェアの活用でそれらは膨大な計算式の中リアルタイムかつ瞬時に解析さ... 続きを読む
  • 年明けから早20日ほどが経ちました。既にあの華やかな正月気分は巷にはありません。ドアに掛けられた正月飾りも15日を境にすっかり姿は消え人は皆通常の生活に体が練れてきている時期と思われます。そんな中にあって広告業を営むその世界の関係者さんはさて今何をしているのでしょうか。別に特別な事はなくそれなりに日頃から入る請け負い広告案件を順にクリアしつつ更なる事案に追われている訳ですが、何しろ広告は依頼主が次期提... 続きを読む
  • 日産のコンセプトカー:Xmotion(クロスモーション)現在アメリカデトロイトで開催中の自動車の祭典『デトロイトショー』に注目が集まっています。皆さんの中にも大いなる車好きさんもかなり居る事でしょう。テトロイトといえばアメリカが誇る自動車産業の発祥の地でありそこから時代を経ながら歴史に名をはせる名車が数知れず登場した所謂『車の聖地』と言える場所です。ここ最近はカーライフの思考急変から衰退が顕著の中失業者... 続きを読む
  • 前回デザイン変更してもうかれこれ一年以上になりますが、2018年も始まった事なのでいっその事イメージをガラッと変えてみようかと考えました。既にお越しいただいて突然の様変わりに「あれ?」と驚かれた方がいらっしゃるかと思いますが間違いなく『デジ画の日々』ですのでご安心ください。今『ガラッと』と言いましたがご覧の通りぱっと見はそれほど変わったようには感じさせないように心がけています。それでは実際に何が変わっ... 続きを読む
  • ストックフォト素材と聞けば今更ながら当然ですが、そこは使用するにあたっての目的に符合するとか利便性が求められてしかるべきものです。特に広告利用に際して各企業が世に送り出す商品をより魅力的に伝えるためにどれだけ効果が発揮できるかがストックフォト素材のセレクトの最も肝の部分ではないでしょうか。私ごとで恐縮ですが、私の現在進行中のものも含め過去のこれまでの作品群を振り返るにつけ言葉とは裏腹に以外なほどそ... 続きを読む
  • 数回前(こちら)のこのブログで既にお話はさせて頂いたと思いますが、昨年暮れの特番『エンタの神様』(12月29日放送)のあの陣内智則氏『脳トレ』ネタの中で上掲画像にあります私のストックフォト素材が使用されました。以前東京浅草界隈をさまよいつつ捉えた旧派出所(跡?)なのですが、手前のA型バリーケードに『警視庁』と記されているのが地方人からすると滅多に見かけるものでなくとても奇異で興味を惹かれた一枚です。ま... 続きを読む
  • 本日1月5日午前11時ほぼ丁度、最新作のCG画像素材『ILLUSTONE(イラストーン)』が遂に正式発表されました。理屈は兎も角も以下のリンクより直接ご確認いただければと思いますが、さて今回の新作『ILLUSTONE』の面白く奇抜な点と申しますとひとつはセル画まがいな配色を施し極めてシンプル化したところではないでしょうか。背景色を合わせても僅か3色のみでこれだけデザイン的な表現が可能だという証明と言いますか、また原色なら... 続きを読む
  • 年明け早々二回目のブログ執筆になります。本日4日、今日が仕事始めという方も居られるでしょうか。いやサービス業に携わる方など元旦からずっと仕事という人には申し訳ありません。何れにしても今の所は隣国での紛争騒ぎもなくいたって平穏なお正月といった所です。今朝だったでしょうか株価がなんと23,000円超えを果たしたというニュースが飛び込んできました。26年ぶりというのですから驚きます。このまま景気が持ち直し続け... 続きを読む
  • 明けましておめでとうございます。早速ですが年明け2日目早々にブログを書き始めてみました。関東地方は運良く晴れ間が続いていまして、初日の出を拝めた方もきっと多かったかと思われます。ただ日本海側は今後もより強力な寒波襲来からの暴風雪に見舞われると聞きます。何卒お気をつけください。さて今回ですが、タイトルと上掲画像(クリックで横900ピクセルに拡大)でもお分かりの通り当PRサイトDEGIGA.JPのリニューアルのお知... 続きを読む

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !