• 世界各地で今まさにこの時点で写真を撮っていると思われる人は相当な数に達する筈で、生きものの生き死にと同じくらいの循環ペースでそれは繰り返されていると思われます。特に最近では高速ネット通信の恩恵で世界中のあらゆる人々と瞬時にまたリアルタイムで結ばれ繋がる事ができる、いわゆるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)には写真画像(動画含む)も気楽に投稿でき簡単に貼れる事から、それは今やあらゆる事柄を言... 続きを読む
  • →リンクはこちら為になるシェアの第5弾は『電通鬼十則(おにじゅっそく)とソニー開発18か条を見比べて、共通点をジョブズの名言でまとめてみた。』という見出しのページのご紹介になります。国内で広告代理店の代表といえば、そう『電通』です。そしてかつてのまさに世界を席巻したジャパンブランドの先駆けといえばあのソニーが挙げられます。そしてもう一人、ややこしい入力が当たり前のドスブイパソコンが全盛だった頃、直感に... 続きを読む
  • 5月も下旬の関東地方はこのところお天気がはっきりしない日が多くなりました。ものすごく暑く日差しが照りつける真夏日が続く日もあれば、突然豪雨並みの雨がバッと来たりしてみたり、今日もやや霧が立つ曇り空の朝を迎えています。 しかしそうは言っても季節柄写真撮影に関しては一年を通しても絶好の機会であることは間違いなく、まさに6月の梅雨真っ只中であっても関東北部の山懐の雪も概ね姿を消して新緑が眩しさを増す本格... 続きを読む
  • リンク→『デザインのすすめ(3)_「ユーザー中心主義」と「デザイン主導主義」早くも『為になるシェア』は第四弾を迎えました。今回は日本の広告代理店の大御所博報堂さんのサイトより、『デザインのすすめ(3)』から『ユーザー中心主義とデザイン主導主義』という内容でインタビュアー当社執行役員の楠本和矢氏、ゲストの京都造形芸術大学 芸術学部芸術教養学科 准教授の早川克美氏が解説する形で構成されております。いつもに比... 続きを読む
  • ストックフォト代理店への作品(私の場合はタイトル単位)の預け入れの多くは、ここ最近では殆どがロイヤリティフリー製品で各社に同じ作品が配分できる非独占タイプ(RF-NE)を自身メインにしておりますが、新作が出来てアップロードもしくはDVDメディアでの送付など代理店によって異なりはするものの、一応の行程が終了した際に連絡がてら仕入れ担当の方にメールで今作品のPRと絡めて色々と日頃から疑問に思っていることなど各種... 続きを読む
  • 皆さんの本業は勿論分かりませんが、仮にプロの請け負い写真家(カメラマン)業を営んでおられる、ないしは目指して専門学校等に通われているなどの場合にまず名刺代わりの筆頭に挙げられるのが、これまでの活動内容や経緯経歴、作風といった自身の魅せどころをアピールするポートフォリオです。簡易写真集とも言えますが、その攻め方にも色々とノウハウが詰まっているようで、文章は写真家の鵜川真由美さんへのインタビュー形式で... 続きを読む
  • 全体のレイアウトと文字の読み易さからうちは読売新聞を取っているのですが、今朝も三菱自動車本社幹部による高圧的な形で必達目標を強制していた実態が浮かび上がったと一面記事になっていました。下請けとしては逆らう事もできずに結果偽装の道を選んでしまった訳で、この責任の全ては思い切った改革をおざなりにしてきた三菱自動車の負の体質風土であり、経営陣にとって都合の良いお気に入りの幹部選びが元々の元凶になっている... 続きを読む
  • クリックで拡大します。広告デザインの現場でまず欠かせないのが画像素材です。最近ではインタラクティブな演出もさることながら動画素材によるより高度な広告展開が目立つようになりました。少し前まで世間一般に盛況だった印刷媒体手法は影を潜めその勢いを失いつつあり、変わってネットがらみの動くビジュアル素材が反映している状況といえます。動くといっても静止画をほんの少しだけ揺らすような形で動画化しているものも多く... 続きを読む
  • 昨日よりいよいよ『直リンサービス』も本格始動した訳ですが、さてここからがむしろ試練かも知れません。そもそも認知されているのかというのが問題の一つに挙げられます。このブログをそんな関係者の方々が読んでくださっているのか、はたまた『直リンサービス』がどれほどのものとして理解され利用価値を見出せているのか、SNS広報する事にマイナスの側面はないのか、なかなか見えない部分はありそこら辺が毎度の悩みの種になっ... 続きを読む
  • およそ2ヶ月間の過酷で地道な作業がここに完結の日の目を見ました。既にご存知の方も多いと思いますが、自身のPRサイトDEGGA.JPには本日現在で、これまで制作してまいりましたストックフォト素材でありますロイヤリティフリー製品(静止画像及び動画素材)79タイトルがアーカイブされ全ての作品素材が閲覧可能となっております。昨年までのサイト運営と言いますと基本これまでの自身の仕事を振り返るフォトアルバムのような感じ... 続きを読む
  • ゴールデンウィークも過ぎて早一週間あまりが過ぎましたが、体がだるい、朝起きるの辛い、仕事がやけにきつく感じたりなど体の変調が顕著に出易い、この時期特有のお馴染み五月病に陥ってしまったという方も全国的レベルで言えば結構居るのでしょうか。毎年の事ですが、私自身はそれほど感じてはいません。きっとサラリーマンじゃないからかも知れませんが、学生や会社勤めだと変に憂鬱になるのもそんな症状の現れと聞きます。そん... 続きを読む
  • 画像をクリックすると拡大表示されます。毎度お世話になっております自身のPRサイト『DEGIGA.JP』に於まして既にご存知の方も多いかと思いますが、私に代わってストックフォト素材を販売して頂いている大手の老舗代理店さんの購入ページとをダイレクトに結ぶ、いわゆる『直リンサービス』が3月よりスタートしております。当サイト上にアーカイブされ公開されている全ての画像素材、ここでは概ね非独占のロイヤリティフリー素材に... 続きを読む
  • →pdfクイックサーチVer1.5のダウンロードページ毎回お馴染みのYouTube『ストックフォト魂』チャンネルを素早く検索して目的の紹介動画をスムーズに閲覧チェックできるご存知『pdfクイックサーチ』が遂にバージョン1.5になりました。今回のファームアップではまず『新作素材インプレッション』と題した最新作紹介ページを新たに設けると共に、カテゴリーページの写真項目内に『東京』を追加いたしました。というのも今回ようやくと... 続きを読む
  • 前回は『肖像権』の為になるサイトをご紹介した訳ですが、今回はシェア第二弾としまして、写真撮影(作品作り)のまさに基本中の基本を伝授してくれるサイトをご紹介させていただきました。これから本格的に写真に取り組みたいと思っている初心者さんは勿論ですが、既に『極めた』という貴方、そう貴殿です。物は試しと思って是非一度覗いてみてはいかがでしょうか。実は私も改めて勉強させていただきました、本当です。今回のシェ... 続きを読む
  • 本日5月4日はゴールデンウィークのちょうど中間点に当たります。昨夜遅くよりここ関東地域一円は強い低気圧の張り出した前線にすっぽりと覆われて強風と豪雨に見舞われました。予報では翌(本日)のお昼過ぎ辺りから晴れ間がのぞくと言う事でしたが、私の住む茨城県中部はあの筑波山に近い場所に位置している割に常磐線が走る沿線で、いわゆる平坦な土地柄が幸いしたのか結構朝早い時間帯に雨が止み晴れ間が現れました。風は依然... 続きを読む

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !