デジ画の日々 意気揚々
ストックフォト素材の企画制作:DEGIGA.JP公式ブログ
トップ
ご来場者
プロフィール
Author:写真家・CGクリエーター:石関ハジメ
◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般
◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ
、その他
◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイト
の各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!
◉SNS:
degiga.images
(Instagram)
degiga.jp on line
(Facebookpage)
ストックフォト魂
(YouTube)
散歩写真
(YouTube)
◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp
◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp
カレンダー
08
| 2014/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
最新記事
ちょっと気になるビジュアル素材 Part1 (06/28)
自転車カスタマイズ今回は『ドリンクボトルカバー』 (06/24)
本日公開!実写素材の最新作『自転車模様』 (06/21)
今度はヘルメット (06/18)
自転車テーマ最新作直前!ちょい出し予告 第2報 (06/16)
カテゴリ
ストックフォト2022 (18)
ストックフォト2021 (20)
ストックフォト2020 (39)
ストックフォト2019 (44)
ストックフォト2018 (56)
ストックフォト2017 (46)
ストックフォト2016 (35)
ストックフォト2015 (32)
ストックフォト2014 (15)
ストックフォト2013 (46)
ストックフォト魂 (18)
お役立ちアイテム (2)
直リン画像素材選集 (51)
動画 (8)
SNS (28)
提案 (7)
テクノロジー (18)
危機 (44)
時事 (22)
市場経済 (10)
企業 (5)
不思議 (7)
イラストレーター宣言 (1)
ブログ (7)
娯楽 (13)
写真 (9)
プライベート (9)
ノウハウ (8)
世間一般 (7)
健康 (2)
無料プレゼント企画2017 (3)
散歩チャンネル (9)
コロナウイルス (1)
ブログ準備中 (0)
取材紀行 (2)
自転車日記 (8)
ストックフォト正常化推進委員会(政府機関)が必要だ!
2014
/
09
/
29
ストックフォト2014
続きを読む
先週の23日(秋分の日)、在特会ほか関連団体による在韓排除と日韓断絶を訴えるデモが東京六本木界隈を中心に各地域で同時開催されました。彼らからすれば在日韓国人及び中国(支那)人だけが生活保護に於いて特別優遇されていると訴え、国に対しても抜本的な是正も求めながらの行進が繰り広げられました。そして今後のグローバル化を睨んでのTPP交渉の行方では、強硬な態度で一歩も譲らない姿勢のアメリカとの擦り合わせが難...
続きを読む
売り上げ上がらん
2014
/
09
/
17
ストックフォト2014
続きを読む
今年に入って経済が急激に円安に動いています。107円台まで上昇している状況の中で一部の業界からは反発の声も聞こえ始めました。このまま円の価値が下がり続ければつまり内需が冷え込みかねないということです。海外から部品調達している中小など小規模企業にとってこれ以上の円安は死活的な局面に突入するという事です。勿論そんな影響から多方面で物価高となり店頭価格が更に高騰し消費の落ち込みも懸念されるところですが、...
続きを読む
とっくに特許申請出していたみたい
2014
/
09
/
13
テクノロジー
続きを読む
前回のブログに関する続報と訂正になります。富士フィルムからハイブリッドビューファインダー内蔵の新製品X100Tが発表になったという話の中で、もしかしたら今年3月にニコンカメラの修理時に私が提案した旨の一件から派生したのではないかと勝手にわくわくしながら記述した訳ですが、実はその後(昨日)ある方からコメントを頂きました。「ニコンは当該ファインダー技術に関する特許申請を既に1年半ほど前(去年3月)に出...
続きを読む
まさかのハイブリットファインダー方式出ました!
2014
/
09
/
11
テクノロジー
続きを読む
昨日、富士フィルムよりレンジファインダータイプのAPSーCサイズカメラの新製品:X100Tが発表されました。こちらは前機X100Sの後継ということですが、何とファインダー部が光学とデジタルの切り替え方式になったようです。詳しいことは良く分かりませんが、デジタルビューに切り替えることで被写体を拡大表示してよりきめ細かなピント合わせが可能ということです。今後高齢化の波が押し寄せる中、写真愛好家も年配者...
続きを読む
日本の中の何かがおかしい
2014
/
09
/
10
危機
続きを読む
今日の注目のトピックと言えば早朝から全国が沸いたあの錦織圭の全米オープンテニス男子シングルス決勝でしょう。残念ながら準優勝に終わりましたが、その後の報道でスポンサーであるユニクロの社長からご褒美(ボーナス)一億円が錦織選手にプレゼントされるという事を耳にしました。他の方はどう受け止めたかは知りませんが私はその話しを聞いて、さっきまでの喜び勇んでいた気分が一気に冷めてしまいました。結局一部のごく限ら...
続きを読む
著作物=絶滅危惧種
2014
/
09
/
02
ストックフォト2014
続きを読む
今朝ヤフートピックスにスクエニ社による他の著作物不正利用(著作権侵害の恐れ)についてのコメント欄を観ました。前回このブログで書いた私の案件に合致している事から改めて著作物について考えてみたいと思います。上記に関するコメント解説者によれば著作物の権利の所在が増々曖昧になってきている要因の一つに「なあなあ」という言葉がありました。確かに日本人をはじめ著作権ビジネスに疎い国民性の国はまだまだ沢山あります...
続きを読む
写真家・CGクリエーター:石関ハジメ
◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般
◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ
、その他
◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイト
の各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!
◉SNS:
degiga.images
(Instagram)
degiga.jp on line
(Facebookpage)
ストックフォト魂
(YouTube)
散歩写真
(YouTube)
◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp
◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp
スポンサーエリア
最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !