• 新製品のそのベールが剥がされた>本日午前10時、ソニーの新型カメラその全貌が明らかになりました。名付けて『α7C』だそうで、語尾のCはCompact(コンパクト)を表していると言います。前回こちらブログで身勝手に妄想を膨らませて描いたその私個人の大胆予想のおおよそ50%は当たっていたでしょうか。我ながら実に驚きです。α6000番の形状、小型化そしてパンケーキならぬコンパクトな新開発ズームレンズ28-60mmの同時登場... 続きを読む
  • 今どきの宇宙進出構想を聞けば決まって無人衛星を飛ばして観測可能な距離にある惑星を探査し、そこに地球外生命体は存在するのかみたいな話が大半を占めます。先日も木星軌道を回る衛星の一つ『エウロパ』の地殻内に広大な海が広がっている事があのアメリカ産宇宙望遠鏡『ハッブル』の観測でほぼ明らかになったと報道されていました。まあそんな事ぐらいでも相当な驚きになるのか私自身は以外と冷静でむしろ白けた感は否めません。... 続きを読む
  • 昨日、某カメラ情報サイトにソニーから最新カメラの発表が報じられていました。やや大きめの1型センサーを採用し25倍ズームを内蔵、一眼レフ風のボディーデザインで既に発売されているあのRX10 IIの後継機となる『RX10 III』です。(5月20日発売予定)何と言ってもズーム比とそのF値の明るさが圧巻で、35ミリ換算で広角24〜600ミリ相当、F2.4−4.0というから凄い。600ミリ側で開放F値が4とはまさに驚異的な明る... 続きを読む
  • 数日前にソニーがS6300を発表したかと思えば、本日つい先ほどですが、シグマが突如3層分離5000万画素(合体で2550万画素相当)のSDクワトロHとその姉妹機、そしてニコンはレンズ交換式ではないにせよあのソニーの超高級コンパクトのサイバーショットRX1張りのイメージすら感じるDLシリーズ3機種を発表してきました。兎にも角にもどのメーカーともにやや先を行く?ソニー製品が相当気になるようで、こぞって似... 続きを読む
  • 先週の金曜日、富士フイルムからレンジファインダー方式のレンズ交換式デジタルカメラ:XーPro2が発表されました。発売は2月18日という事で早速予約を入れた方も多いのではないでしょうか。ライカMシリーズ張りのその味わいのあるフォルムには撮影行為はともかくもその趣だけをとってもカメラマニアを十分に魅了するものがあります。スペックを読むに連れその進化に驚きを隠せません。ここに来ていよいよ先を行く他社の性... 続きを読む

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !