• お詫び:今回ご紹介しました3機種のうち『SURFOLA 530(Pro)』ワイヤレスマイク付属を最上位としてご推奨した訳ですが、実は4K及び2.7Kについてフェイクであることが後に判明しました。FHD(1080p)を単純に間伸びさせていたようです。加えて手ぶれ補正をかけた状態で更にピントが甘くなる上画角もそれ相応にカットされるのでよりボケ感が増すので詐欺にも値する正直お勧めできない機器でした。当機の売りであるワイヤレスマ... 続きを読む
  • 今はほんと安くて助かります>昨年の3月だったでしょうか、MacPro2013の8年越しとなるグレードアップ計画からCPU及び搭載メモリーの増設にチャレンジしてみました。(前回の詳細は↓以下リンクにてバックナンバーにジャンプ)→MacPro(Late 2013)の8年越しグレードアップ計画はこちら→遂に最強メモリーが届いたぞ!MacPro Late2013まず初めの強化策としてCPUの交換は外せませんでもしも当機発売直後であれば数十万円はしただろう... 続きを読む
  • 今はやっぱりソニーかな?>およそ一年半、おととしの7月に購入してこれまで数多くの街角スナップに貢献してくれたCanon PowerShot G5X mark2をあのメルカリで売って新たにSONY DSC-RX100M7を新品で購入しました。上掲画像:自前撮影(RICOH GX200)_1前者機種と発売年はほぼ変わりませんし性能もそれなりで有効2010万画素同1型センサーを内蔵します。僅かに違うのが本体サイズとその重量でしょうか、ソニーの方がやや小さく... 続きを読む
  • 今度の新作は前作同シリーズなり>なんだか最近は作品制作の話というよりもパソコン絡みが多くなっています。本日は予定通り一応新作予告第2弾一本で行こうと決めていたにも関わらずはたまたパソコン周辺パーツ(機器)について合わせて書く事にしました。さて先ずは次期公開予定の新作から入らせて頂きますが、上掲タイトル画像をご覧になった第一印象は何でしょうか。靄(もや)がかった木立の間から差し込む眩しい日差しと手前... 続きを読む
  • 最強スペックに興奮>今回初めてこのテーマで当ブログをご覧になった方のためにまずは前回ブログのおさらいをします。そもそも最初の計画は現在仕事のメイン機材とも言えるMacPro Late2013のパワーアップ計画が事の発端としてメモリー増設を最大の目的として始まりました。が、ネット等でググって様々PCのオタクチャンネルを拝見する中で実は本体の中枢(心臓部)でもあるCPUの入れ替えがむしろ必須である事に気付き、いつの間にか... 続きを読む

写真家・CGクリエーター:石関ハジメ


◉仕事:
プレミアムストック画像・動画素材の制作全般

◉契約代理店:
アマナイメージズ
アフロ
イメージナビ、その他

◉ビジュアル素材の購入:
DEGIGA.JPサイトの各サンプル画像下部『直リンボタン』で主要代理店の販売ページ直通!

◉SNS:
degiga.images(Instagram)
degiga.jp on line(Facebookpage)
ストックフォト魂(YouTube)
散歩写真(YouTube)

◉アーカイブス&PRサイト:
www.degiga.jp

◉お問い合わせ:
contact@degiga.jp

スポンサーエリア

最新の様々アイテム盛りだくさん
安心のアマゾンでお気に入りをGET !